東京都 メールけいしちょう
杉並警察署(子ども(声かけ等 ))
2009/09/09 17:22:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
9月8日(火)、午後2時50分ころ、杉並区高円寺南2丁目の路上で、児童が帰宅途中、男に声をかけられました。(不審者の特徴については、50歳代、白色っぽい上衣、紺色っぽいズボン、自転車利用、黒色っぽい軽快車)
【問い合わせ先】杉並警察署 03-3314-0110(内線2812)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 世田谷警察署からイベント情報のお知らせ (東京都)
    [2025/07/17 14:47:36]
    【このメールは、世田谷警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】「第31回交通安全宣言都市せたがや区民のつどい」が9月6日(土)14時?16時世田谷区南烏山
  • みんなでとめよう!!国際電話詐欺 ♯みんとめ (東京都)
    [2025/07/17 14:38:03]
    詐欺の犯人は、+(国番号)から始まる国際電話番号を使って詐欺の電話をかけてきます。国際電話の場合、国際電話の発信・着信は無償で休止できます。被害に遭わないための有効な対策ですので、「みんなで
  • アポ電入電中(日野警察署) (東京都)
    [2025/07/17 14:34:00]
    ■本日(7月17日(木))、日野市内に、大阪府警浪速警察署をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大字川辺堀之内★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレ
  • 架空料金請求詐欺に注意!! (東京都)
    [2025/07/17 14:25:29]
    八王子市内において、通信事業者を名乗った犯人から架空の料金を請求してくる電話が多く掛かってきています。「電話料金が未納である」このような電話は詐欺です。【特徴】・電話の使用料金が未納であると
  • 警察官を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/07/17 14:03:34]
    田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
杉並警察署(子ども(声かけ等 ))