東京都 メールけいしちょう
オレオレ詐欺入電中(多摩中央署)
2015/11/13 10:20:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■現在、稲城市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・オレだけど
・朝早くごめん
・カバンをなくした
・警察には届けを出した

■この後、犯人は、金銭を求める電話をかけてきます。

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
参加企業・団体募集中!
詳しくはパソコン、スマホで
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/han_furikome/13_e_learning.htm
にアクセス

【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110(内線6521)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(三鷹警察署) (東京都)
    [2025/02/03 09:54:39]
    ■本日(2月3日(月))、三鷹市内に、総務省(ガイダンス)をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「お客様の電話が2時間後に利用できなくなります。」・「ご不明な方は1を押してく
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/02/03 09:50:26]
    ■本日(2月3日(月))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺本町■電話の内容・「保険料の還付金がある」■その後、犯人は手
  • アポ電入電中(富坂警察署) (東京都)
    [2025/02/03 09:43:05]
    ■本日(2月3日(月))、文京区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「氏名のみを聞かれ即断される」■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話を
  • 滝野川警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/02/03 09:27:13]
    2025年2月2日(日)、午後3時20分ころ、北区西ケ原4丁目51番の公園内で、小学生(男の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「君たちはどこの子?」■不審者の
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(立川警察署) (東京都)
    [2025/02/03 09:25:51]
    ■本日(2月3日(月))、国立市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見台■電話の内容・「還付金の書類を送りましたが、届いていますか?

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺入電中(多摩中央署)