東京都 メールけいしちょう
第53回「親と子の警察展」の開催について
2015/11/06 17:05:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
平成27年11月11日(水)午前10時00分から平成27年11月15日(日)午後3時00分までの間、 平成27年11月11日(水)から15日(日)までの間、江戸東京博物館(墨田区横綱1−4−1)1階特設会場において、第53回「親と子の警察展」を開催します。【入場無料】
 
 展示内容として、
 ・ 少年非行防止に関するパネルコーナー
 ・ 腹話術等による非行・被害防止教室
 ・ 危険ドラッグ等の薬物の有害性を訴える「薬物乱用防止コーナー」
などのほか
 ・ 「白バイ展示コーナー」
 ・ 「鑑識体験コーナー」
 ・ 「フィルタリング体験コーナー」
もあります。

 開催時間は、午前10時から午後5時まで(最終日は午後3時まで)となっておりますので、ぜひ家族連れでお越し下さい。
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?flx=139.797302&fly=35.694016
【問合せ先】少年育成課 03-3581-4321(内線30632)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(代々木警察署) (東京都)
    [2025/02/01 14:21:58]
    ■本日(2月1日(土))、渋谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・笹塚■電話の内容・「電話料金の未納があります。」・「サービスを停止しま
  • アポ電入電中(立川警察署) (東京都)
    [2025/02/01 13:50:08]
    ■本日(2月1日(土))、立川市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町■電話の内容・「通信料金が未納になっています。9番を押してください
  • 詐欺電話に注意 (東京都)
    [2025/02/01 13:22:47]
    ●本日、携帯電話に兵庫県警をかたるウソの電話が入っています。電話に応対すると、「証拠品のことで伺いたいことがあります。身分証を持って兵庫県に来てください。」等と言われます。●この後、犯人はお
  • アポ電入電中(池上警察署) (東京都)
    [2025/02/01 13:13:34]
    ■本日(2月1日(土))、大田区内に、電話・通信事業者・料金が未納です。をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東馬込■この後、犯人はお金を求めたり、キャッ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(板橋警察署) (東京都)
    [2025/02/01 13:03:53]
    ■本日(2月1日(土))、板橋区内に、通信会社や警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
第53回「親と子の警察展」の開催について