|
交通死亡事故の連続発生について |
|
2015/10/16 14:30:00 |
■交通死亡事故多発!!■
都内では、10月12日から交通死亡事故が連続発生しており、昨夜から未明にかけても、2人の方が亡くなられています。警視庁では、応急対策を実施中です。
●ドライバーの皆さんへ
夜間は、視界が悪くなるため、歩行者などの発見が遅れます。その上、酔ってふらつきながら歩く人や路上で横臥する人などがおり、大変危険です。昼間より速度を落として、周囲の安全を確認しながら慎重に運転しましょう。
歩行者や自転車利用の皆さんも、明るく目立つ色の服装や、反射材を身に付け、交通ルールを守って事故に遭わないように気を付けましょう!
●歩行者の皆さんへ
これから年末にかけて、飲酒の機会も増えることから、路上で寝込んでしまう人が多くなります。もし、道路でそのような状況を見掛ましたら、速やかに110番、または、お近くの交番までご連絡ください。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
[2025/11/08 16:24:51]
■本日(11月8日(土))、練馬区内に、大阪府警の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中村北■電話の内容・「あなたがマネロン事件の重要参考人となっ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/11/08 14:42:40]
■本日(11月8日(土))、新宿区内に、広島県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「捕まえた犯人の部屋からあなた名義のキャッシュカードが見つかりました」・「あなたにはマ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/11/08 14:32:07]
■本日(11月8日(土))、港区内に、四谷警察署の警察官・捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「マネロンダリングされている」■
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
[2025/11/08 13:16:54]
■本日(11月8日(土))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松ノ木■電話の内容・「静岡県警から依頼を受けている。」・「捜査協力を
- アポ電入電中(久松警察署) (東京都)
[2025/11/08 11:57:51]
■本日、中央区内に中央区保健課をかたる者から不審な電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋蛎殻町1丁目★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に