|
マイナンバーカードを利用した詐欺に、ご注意を |
|
2015/10/05 13:20:00 |
マイナンバーカードを利用して詐欺を企てています。
●犯人は、マイナンバーカードを利用し、スムーズに手続きをするためと称して、
個人情報、預貯金口座や預貯金額など、聞き出そうとしています。
行政機関は、電話だけで個人情報を聞き出すことはしません。
●この詐欺は、高齢者だけでなく若い世代にも及んでいます。
マイナンバーカードでわからない点は、区役所などの行政機関に直接連絡し、確認をしてみましょう。
◎詐欺かなと思ったら「だまされたフリ」をして下記の警察署にご連絡ください。
杉並警察署では、「だまされたフリ」作戦で、多くの詐欺犯人を逮捕しています。
ぜひ、皆さんのご協力をお願いします。
【問合せ先】杉並警察署 03-3314-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
[2025/11/08 16:24:51]
■本日(11月8日(土))、練馬区内に、大阪府警の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中村北■電話の内容・「あなたがマネロン事件の重要参考人となっ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/11/08 14:42:40]
■本日(11月8日(土))、新宿区内に、広島県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「捕まえた犯人の部屋からあなた名義のキャッシュカードが見つかりました」・「あなたにはマ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/11/08 14:32:07]
■本日(11月8日(土))、港区内に、四谷警察署の警察官・捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「マネロンダリングされている」■
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
[2025/11/08 13:16:54]
■本日(11月8日(土))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松ノ木■電話の内容・「静岡県警から依頼を受けている。」・「捜査協力を
- アポ電入電中(久松警察署) (東京都)
[2025/11/08 11:57:51]
■本日、中央区内に中央区保健課をかたる者から不審な電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋蛎殻町1丁目★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に