東京都 メールけいしちょう
高井戸警察署(公然わいせつ)
2009/08/22 02:22:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
8月22日(土)、午前1時00分ころ、杉並区高井戸東4丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、若い感じ、170cm 位、やせ型、黒色っぽい服、色不明ズボン、帽子、徒歩)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13115023004
【問い合わせ先】高井戸警察署 03-3332-0110(内線3085)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • まもなく秋の全国交通安全運動が始まります! (東京都)
    [2025/09/12 09:45:22]
    9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます!この運動をきっかけに、交通ルールやマナーを見直しましょう!■スローガン世界一の交通安全都市TOKYOを
  • 週末防犯情報?連休中も詐欺電話にご注意を? (東京都)
    [2025/09/12 09:40:04]
    今週も、牛込警察署の管内では「+から始まり、末尾が110の電話番号」から通信事業者や警察官を騙る詐欺電話が多数かかってきています「電話料金が未納です」「あなたの口座が犯罪に悪用されている」な
  • 週末防犯情報?携帯電話にかかってくる詐欺電話が急増中! (東京都)
    [2025/09/12 09:28:42]
    〇警察を名乗るサギ警察を名乗り、電話からSNSやビデオ通話に誘導します。音声ガイダンスで始まることも。不安をあおったり、資産状況を聞いてきて、お金を振り込むように要求します。警察手帳や逮捕状
  • 還付金詐欺に注意! (東京都)
    [2025/09/12 09:24:16]
    田園調布警察署管内に区役所職員を名乗る詐欺の電話が増えています。犯人は、「○○円払い戻しがあります。」「〇色の封筒を送っていますが返送がありません。期限が過ぎていますが今日なら特別に手続きで
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署) (東京都)
    [2025/09/12 09:08:09]
    ■本日(9月12日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・宮前・久我山・松庵■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■そ

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
高井戸警察署(公然わいせつ)