東京都 メールけいしちょう
代々木警察署(子ども(声かけ 等))
2009/08/16 17:18:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
8月15日(土)、午前10時40分ころ、渋谷区西原3丁目付近で、児童が通行中、男につきまとわれました。(不審者の特徴については、黒色っぽいジャンパー、青色っぽいジーパン、マスク、サングラス)
【問い合わせ先】代々木警察署 03-3375-0110(内線2145)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
    [2025/07/16 10:32:41]
    ■本日(7月16日(水))、江東区内に、山梨県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島■電話の内容・「〇〇さんの携帯電話ですか?」・「捜査協力をお願
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/07/16 10:19:17]
    ■本日(7月16日(水))、港区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝浦■電話の内容・「山梨県警からの依頼で電話をしました。」・「※警察か
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/07/16 09:46:35]
    ■本日(7月16日(水))、清瀬市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「あなたに逮捕状が出ていますよ。」■この後、犯人はト
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/07/16 09:42:48]
    ■本日(7月16日(水))、東大和市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・向原■電話の内容・「この電話は使えなくなります。」■この後、犯人は
  • 通信事業者等を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/07/16 09:18:21]
    通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
代々木警察署(子ども(声かけ 等))