東京都 メールけいしちょう
地域安全都民大会  世界一安全な街、東京の実現
2015/09/14 14:10:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
平成27年10月4日(日)午後1時00分から平成27年10月4日(日)午後2時30分までの間、原宿の明治神宮会館において、「平成27年地域安全都民大会 世界一安全な街、東京の実現」を開催します。
 平成27年10月11日から始まる全国地域安全運動に先立ち、特殊詐欺、子供と女性の犯罪被害防止、インターネットの安全な利用にスポットをあてた防犯対策を、トークショー等で分かりやすくお伝えします。
 また、ご来場いただいた皆様には、イベント限定のポップアップメモ等をプレゼントします。
 ぜひ、ご近所の方々やご家族連れでお越しください。(入場無料)
開催場所 明治神宮会館(渋谷区代々木神園町1番1号)
交通機関 JR山手線「原宿駅」または東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前(原宿)駅」
開演    平成27年10月4日(日)午後2時(開場 午後1時)
出演者 防犯専門家 出口保行氏、清永奈穂氏
     ゲスト     スピードワゴンほか若手お笑い芸人
【問合せ先】生活安全総務課 03−3581−4321(内線30222)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?flx=139.706332267517&fly=35.6727440955601
【問合せ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線30222)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
    [2025/11/08 16:24:51]
    ■本日(11月8日(土))、練馬区内に、大阪府警の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中村北■電話の内容・「あなたがマネロン事件の重要参考人となっ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/11/08 14:42:40]
    ■本日(11月8日(土))、新宿区内に、広島県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「捕まえた犯人の部屋からあなた名義のキャッシュカードが見つかりました」・「あなたにはマ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/11/08 14:32:07]
    ■本日(11月8日(土))、港区内に、四谷警察署の警察官・捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「マネロンダリングされている」■
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
    [2025/11/08 13:16:54]
    ■本日(11月8日(土))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松ノ木■電話の内容・「静岡県警から依頼を受けている。」・「捜査協力を
  • アポ電入電中(久松警察署) (東京都)
    [2025/11/08 11:57:51]
    ■本日、中央区内に中央区保健課をかたる者から不審な電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋蛎殻町1丁目★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
地域安全都民大会  世界一安全な街、東京の実現