自転車交通安全情報 |
2009/08/04 10:52:01 |
自転車利用小学生の死亡事故発生!
8月3日午前、東京都清瀬市内において、自転車利用の小学生がトラックにひかれて亡くなりました。
《ドライバーの方へ》
右左折時は、横断歩道で動きの速い自転車を見逃さないでください。
交差点では、歩行者・自転車の安全を確保しましょう。
《自転車利用者へ》
車道の右側通行は危険ですのでやめましょう。
青信号で横断歩道を渡る際は、いったん止まって、右・左の確認をしましょう。
【皆さんの手で】ルールを守ることを教えて、子どもの命を守ってください。
警視庁PHで交通安全情報を掲載中です。
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50374)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/07/31 11:35:58]
■本日(7月31日(木))、清瀬市内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「事件捜査の件で電話しました。」■この後、犯人はトー
- 世田谷警察署から交通情報のお知らせ (東京都)
[2025/07/31 11:25:15]
日中は暑く、早朝や夕方に出掛ける人が増えていると思います。事故もその時間帯が増加傾向にあるので、お出掛けする際は、明るい服装をしたり反射材を活用して、車から発見しやすいようにしましょう!また
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(野方警察署) (東京都)
[2025/07/31 11:11:26]
■本日(7月31日(木))、中野区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・江原町■電話の内容・「今から山梨県警に来れますか。」・「今日中に来て
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署) (東京都)
[2025/07/31 11:10:42]
■本日(7月31日(木))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・光が丘■電話の内容・「医療費の還付金の件でご連絡しています」・「1
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/07/31 10:39:51]
■本日(7月31日(木))、杉並区内に、愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下高井戸■電話の内容・「あなたの銀行口座が犯罪に使われています」・「