警察官を騙る不審電話にご注意を!( 田無警察署) |
2015/08/12 10:35:00 |
スポンサーリンク
■内容
8月10日の午後、東久留米市ひばりが丘団地に住む高齢者宅に、警視庁特殊犯罪防止課の警察官を騙る不審電話が入っていました。内容は、「詐欺グループが捕まった。犯人が持っていた名簿に、あなたの住所、氏名があった。」、「通帳が狙われているので、預金を全額下ろしてください。」というものです。
■防止対策
○警察官から電話があったら、必ず、所属、係名、氏名を聞いて、一旦電話を切り、田無警察に確認の電話をしてください。(田無警察署の電話 042−467−0110)
○警察から、「預金を全額下ろしてください。」と言うことは絶対にありません。そのようなことを言ったら詐欺だということを覚えてください。
○自宅の電話は、常時、留守番電話にして、犯人とは話をしないでください。
○少しでも、詐欺かもしれないと思う電話があったら、警察に連絡をしてください。
○迷った場合は、絶対に1人で判断しないで、必ず、第三者に相談をしてください。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
8月10日の午後、東久留米市ひばりが丘団地に住む高齢者宅に、警視庁特殊犯罪防止課の警察官を騙る不審電話が入っていました。内容は、「詐欺グループが捕まった。犯人が持っていた名簿に、あなたの住所、氏名があった。」、「通帳が狙われているので、預金を全額下ろしてください。」というものです。
■防止対策
○警察官から電話があったら、必ず、所属、係名、氏名を聞いて、一旦電話を切り、田無警察に確認の電話をしてください。(田無警察署の電話 042−467−0110)
○警察から、「預金を全額下ろしてください。」と言うことは絶対にありません。そのようなことを言ったら詐欺だということを覚えてください。
○自宅の電話は、常時、留守番電話にして、犯人とは話をしないでください。
○少しでも、詐欺かもしれないと思う電話があったら、警察に連絡をしてください。
○迷った場合は、絶対に1人で判断しないで、必ず、第三者に相談をしてください。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 玉川交通安全情報 (東京都)
[2025/02/03 12:40:45]ドライバーのみなさん夕暮れ時・夜間の交通事故防止のため、早めの前照灯点灯(トワイライト・オン運動)にご協力をお願いします。※トワイライト・オン運動とは、前照灯を日没時刻よりも早めに点灯し、一
- アポ電入電中(城東警察署) (東京都)
[2025/02/03 12:27:12]■本日(2月3日(月))、江東区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島・亀戸■電話の内容・「2時間後に電話を止めます。」・「ガイダンスの1
- アポ電入電中(三田警察署) (東京都)
[2025/02/03 12:16:16]■本日(2月3日(月))、港区内に、愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝■電話の内容・「事件があったのを知っていますよね」・「愛知県まで来てく
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/02/03 12:01:15]■本日(2月3日(月))、杉並区内に、NTTファイナンス・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・高井戸東・浜田山・方南・堀ノ内・久我山■電話
- アポ電入電中(池上警察署) (東京都)
[2025/02/03 12:00:23]■本日(2月3日(月))、大田区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千鳥■電話の内容・「孫の声も忘れたのか。」■この後、犯人はお金を求めたり、キ