安全・安心サポートニュース 第14 号 |
2008/07/25 17:48:01 |
◎ 犯罪情報マップ(平成20年6月末・7/25更新)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
◎ 都内地区別刑法犯認知状況(平成20年6月末・7/25更新)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/keiho.htm
○ 6月中の認知件数(上位5区市町村)
全刑法犯 侵入窃盗 車上ねらい ひったくり
足立区 916件 足立区 56件 足立区 63件 江戸川区 14件
世田谷区 899件 練馬区 52件 江戸川区 53件 葛飾区 9件
新宿区 872件 中野区 39件 八王子市 41件 大田区 5件
江戸川区 860件 杉並区 38件 大田区 38件 世田谷区 5件
八王子市 829件 板橋区 33件 葛飾区 37件 八王子市 5件
○ 昨年同期比(6月末)で認知件数が減少(上位5区市町村)
全刑法犯 侵入窃盗 車上ねらい ひったくり
世田谷区 −663件 世田谷区−135件 練馬区−148件 世田谷区−105件
練馬区 −605件 渋谷区 −70件 板橋区 −110件 大田区 −63件
足立区 −603件 立川市 −66件 足立区 −72件 江戸川区 −52件
港区 −501件 港区 −65件 杉並区 −67件 足立区 −44件
町田市 −499件 大田区 −60件 江戸川区−59件 杉並区 −39件
◎ 住宅リフォーム耐震保険還付金詐欺に注意を!
犯人は「住宅リフォーム耐震保険の還付金が出ましたが、ネットバンキングでの送金となりますので手続きが必要です。」などと電話を架け、言葉巧みに重要な口座情報を聞き取り、パスワードや振込最高金額が印字されたネットバンキング用の申請書類を送りつけます。この書類に銀行の届出印を押印後、指定銀行に返信すると、銀行から第二暗証番号の乱数表が送られてきて、再度犯人からの電話で、乱数表の数字をすべて聞き取られます。その後犯人は、インターネットで被害者の口座から預金を犯人の口座に勝手に振り換えてしまう手口です。このような手続きに慣れていない高齢者が狙われています。ネットバンキングでの還付手続きはありません。銀行の口座番号や暗証番号等の聞き取りには絶対応じないよう家族の方にも教えてください。
【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線34913)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 三鷹警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/08/23 20:00:41]
2025年8月23日(土)、午後6時10分ころ、三鷹市上連雀9丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢40?50歳くらい、身長170センチくらい、痩せ型、
- 熊の出没情報について (東京都)
[2025/08/23 20:00:18]
8月23日午後4時25分頃、西多摩郡奥多摩町大丹波498番地大丹波川河川敷において、熊らしき動物が出没し、釣りをしていた男性が襲われ負傷しました。出没場所付近での外出は極力避けていただき、熊
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(成城警察署) (東京都)
[2025/08/23 18:37:52]
■本日(8月23日(土))、世田谷区内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・桜上水■電話の内容・「郵便物を送っていますが、不在連絡が届いてない。
- アポ電入電中(光が丘警察署) (東京都)
[2025/08/23 16:45:27]
■本日(8月23日(土))、練馬区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・土支田■電話の内容・「通信費の未納があります」・「名前と住所を教えて
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荒川警察署) (東京都)
[2025/08/23 16:17:59]
■本日(8月23日(土))、荒川区内に、大阪府警察、愛知県警察、総務省等をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・荒川・西日暮里・町屋■電話の内容・「あなたの