東京都 メールけいしちょう
警察官をかたる詐欺電話
2015/08/10 15:45:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
現在、高円寺で「杉並警察署 生活安全課 まつもと」を名乗る詐欺の電話が入っています。
・ 犯人は「あなたの情報がもれています」と言ってきてます。
・ 有名な会社の社員や弁護士を名乗り「監査が入り口座凍結します」などと言ってお金を引き出させます
警察官を名乗っても、必ず下記の警察署に電話して確認してください。
○ ご近所や家族にも、広めてください。
【問合せ先】杉並警察署 03-3314-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 福生警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/07/04 09:03:09]
    2025年7月3日(木)、午後5時20分ころ、西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢20代から30代、中肉、赤色ガウンのようなもの
  • オンラインゲームの「課金代行」に注意! (東京都)
    [2025/07/04 08:52:02]
    課金代行を利用して、本来の値段より格安の価格でオンラインゲームの通貨を入手したユーザー12名を電子計算機使用詐欺の共犯として検挙しました。「課金代行」とはユーザーの代わりにゲームの課金をする
  • 通信事業者等を名乗る電話に詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/07/04 08:41:18]
    通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」
  • 駒込警察署からのお知らせ (東京都)
    [2025/07/04 08:34:00]
    駒込警察署からのお知らせ暑い日が続いています。一日の終わりに、お酒を飲みたい気持ちは、山々ですが、お酒を飲んだら、絶対に車両を運転しないで下さい。「飲酒運転しない、させない」を、合い言葉に、
  • 熊らしき動物の目撃情報について (東京都)
    [2025/07/04 08:22:44]
    本日(7月4日)午前7時40分頃、東京都西多摩郡日の出町大字大久野、大久野小学校裏付近において熊らしき動物1頭が目撃されました。熊らしき動物を目撃した場合は、近づくことなく安全な場所から11

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
警察官をかたる詐欺電話