東京都 メールけいしちょう
本日は交通安全日です
2015/08/10 13:40:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■交通安全日は一日交通安全運動として、地域ぐるみの交通安全活動を実施する日です。
都内では、現在重大交通事故が多発しております。
ドライバーの皆さん、自転車や歩行者の飛び出しに注意しながら運転しましょう!
■ご存知ですか?「トワイライト・オン運動」
薄暮時間帯の交通事故を防止するため、車両の前照灯を日没より早めに点灯し、ドライバーや歩行者の注意を喚起する「トワイライト・オン運動」。
8月は、午後6時が点灯時刻の目安です。
早めの点灯で、交通事故防止!
■車で帰省の皆さんへ
休息時間を織り込んだ運転計画を立て、スピードの出し過ぎに注意して、安全でゆとりある運転に努めましょう。
後部を含めた全ての座席でシートベルトを正しく着用!
「無事に到着、無事に帰宅」が何より大切!

《やさしさが 走るこの街 この道路 》
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50324)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(向島警察署) (東京都)
    [2025/02/01 11:38:48]
    ■本日(2月1日(土))、墨田区内に、警視庁の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・八広■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をし
  • アポ電入電中(浅草警察署) (東京都)
    [2025/02/01 11:08:45]
    ■本日(2月1日(土))、台東区内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・今戸■電話の内容・「1時間後に電話が止まります。」■この後、犯人はお金
  • 高島平警察署(子供(暴行)) (東京都)
    [2025/02/01 11:07:45]
    2025年2月1日(土)、午前7時40分ころ、板橋区新河岸3丁目の路上で、小学生(男の子)が通行中、男に右足の裏側を1回蹴られた。■犯人の特徴・男、年齢60歳くらい、体格太め、髪の毛黒色で薄
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(王子警察署) (東京都)
    [2025/02/01 10:51:40]
    ■本日(2月1日(土))、北区内に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・王子■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署) (東京都)
    [2025/02/01 10:08:32]
    ■本日(2月1日(土))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・深大寺南町■電話の内容・「保険料金の払い戻しがあります」・「以前に緑

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
本日は交通安全日です