東京都 メールけいしちょう
本日は交通安全日です
2015/08/10 13:40:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■交通安全日は一日交通安全運動として、地域ぐるみの交通安全活動を実施する日です。
都内では、現在重大交通事故が多発しております。
ドライバーの皆さん、自転車や歩行者の飛び出しに注意しながら運転しましょう!
■ご存知ですか?「トワイライト・オン運動」
薄暮時間帯の交通事故を防止するため、車両の前照灯を日没より早めに点灯し、ドライバーや歩行者の注意を喚起する「トワイライト・オン運動」。
8月は、午後6時が点灯時刻の目安です。
早めの点灯で、交通事故防止!
■車で帰省の皆さんへ
休息時間を織り込んだ運転計画を立て、スピードの出し過ぎに注意して、安全でゆとりある運転に努めましょう。
後部を含めた全ての座席でシートベルトを正しく着用!
「無事に到着、無事に帰宅」が何より大切!

《やさしさが 走るこの街 この道路 》
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50324)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を騙った詐欺電話について (東京都)
    [2025/03/04 13:54:55]
    ■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発しています。その後、犯人は・あなたの無実を証明する必要が
  • アポ電入電中(向島警察署) (東京都)
    [2025/03/04 13:54:39]
    ■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通■電話の内容・「あなたの口座が詐欺事件のマネーロン
  • 警察官を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/03/04 09:05:50]
    田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ
  • アポ電入電中(日野警察署) (東京都)
    [2025/03/04 08:59:41]
    ■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音声ガイダンスで電話が使えなくなります。」■この後、
  • アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
    [2025/03/04 08:53:54]
    ■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・「あなたが契約した携帯電話から迷惑メールが送られて

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
本日は交通安全日です