東京都 メールけいしちょう
田無警察署(子ども(公然 わいせつ))
2009/07/16 21:48:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
7月16日(木)、午後7時30分ころ、東久留米市氷川台2丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、若い感じ、170cm 位、中肉、白色っぽいTシャツ、黒色っぽいズボン、自転車利用)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13222015002
【問い合わせ先】田無警察署 042-467-0110(内線3085)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
    [2025/07/22 10:39:34]
    ■本日(7月22日(火))、国立市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東■電話の内容・「契約者名とあなたの氏名を教えてください」■この後、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
    [2025/07/22 10:31:40]
    ■本日(7月22日(火))、江東区内に、岩手県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「捜査協力のため、今すぐ岩手県警に来てください」■
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/07/22 09:53:55]
    ■本日(7月22日(火))、東大和市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・狭山■電話の内容・「ご利用中の電話が使えなくなります。」・「詳細は
  • お金を要求する電話やメールは詐欺です! (東京都)
    [2025/07/22 09:47:17]
    総務省、国税局、通信事業者を名乗った犯人から架空の料金を請求してくる電話が掛かってきます。これらのメール、電話は全て詐欺です。【特徴】・登録していないサイトの登録料や利用料を請求してくる。・
  • チケット詐欺に注意! (東京都)
    [2025/07/22 09:21:39]
    SNSなどでの個人間取引は詐欺のリスクが伴います。チケットを購入する際は、公式販売サイトから購入しましょう。【問合せ先】富坂警察署03-3817-0110◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
田無警察署(子ども(公然 わいせつ))