東京都 メールけいしちょう
安全・安心サポートニュース 第11 号
2008/06/16 17:42:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
◎ 警察官・銀行協会員を装ったカード情報聞き取り事件の発生!
 都内を中心に、被害者宅に警視庁や他府県の警察官を装い、電話で「あなたのキャッシュカードを使った詐欺事件の犯人を検挙しました。内容を聞きたい方は1番を押してください・・・」等の内容のテープが流れ、応じると警察官を名乗る男から住所、氏名、キャッシュカード等の情報を言葉巧みに聞き出され、「口座凍結のため、これから銀行協会員が伺います。」等と伝えてくる不審な電話が連続発生しています。
 警察では、この様な録音テープを使った電話をかけることはありませんので、絶対に暗証番号などの個人情報を相手に伝えることのないよう、注意してください。

【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線34913)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 世田谷警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/07/10 17:26:11]
    2025年7月10日(木)、午後2時50分ころ、世田谷区池尻2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢60代くらい、170センチメートルくらい、体格やせ型、
  • 立川警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/07/10 16:54:56]
    2025年7月10日(木)、午後2時30分ころ、立川市錦町1丁目22番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「ねえねえ、〇〇クリニックどこ」・「お家
  • 不審者情報について (東京都)
    [2025/07/10 16:00:39]
    令和7年7月10日(木)午後2時00分頃、警察官を騙る者が新川2丁目の一般住宅を訪問し、警察手帳を模したと思われる物を示しながら「警察です。こちらの住所が悪質な運送会社の住所になっていますが
  • 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(野方警察署) (東京都)
    [2025/07/10 15:48:40]
    ■本日(7月10日(木))、中野区内に、大阪府警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・若宮■電話の内容・「あなた名義の口座が不正に利用されています」・「
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(成城警察署) (東京都)
    [2025/07/10 15:43:03]
    ■本日(7月10日(木))、世田谷区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・砧・喜多見■電話の内容・「あなたがマネーロンダリングの容疑者になっ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
安全・安心サポートニュース 第11 号