オレオレ詐欺、架空請求詐欺に注意を !(田無警察署) |
2015/06/16 15:10:00 |
■内容
振り込め詐欺被害が連続発生しています。下記の手口を覚えて被害に遭わないようにしてください。
■オレオレ詐欺の手口
○明日、そちらに行く用事ができたので、実家に寄る。
○会社の金で株をやって数百万円損をした。
○今、弁護士に相談をしている。
○お金を返さなければならない。サラ金に借りる予定だ。
○携帯電話を取り上げられている。別の携帯を使っているので番号を登録しておいてくれ。
■架空請求詐欺の手口
○消費者センターにあなたの名前が登録されている。
○名義変更したことが警察にばれると拘束される。
○そうならないためにお金が必要なので数百万円用意して欲しい。
○お金が用意できたら、宅配便で送って欲しい。
■防犯対策
○息子さんやお孫さんから電話があった場合は、必ず折り返しの電話をする。
○折り返しの電話は、元々息子さんやお孫さんが使用していた番号に電話をする。
○息子さんやお孫さんが大金を要求してきたら、詐欺の可能性が極めて高いです。
○あなたの名義を貸して欲しい、あたなの名義で権利を買いたいは詐欺の手口です。
○常時留守番電話にして、犯人の電話は受けない。
○自分だけで判断せず、必ず第三者に相談するか、警察に連絡する。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 22:47:20]
令和7年10月6日午後9時20分頃、西多摩郡日の出町大久野付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110番通報を
- 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 21:00:31]
2025年10月6日(月)、午後6時20分ころ、北区赤羽南1丁目11番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「あのー、あのー」(リュックサックの紐を
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/06 19:25:14]
■本日(10月6日(月))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「医療制度の変更があり、還付金があります。」■そ
- 熊の出没について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 18:42:46]
本日(10月6日)午後5時ころ、東京都あきる野市入野885番地付近において、熊1頭が出没しました。出没付近にお住いの方は外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から110番通報をして
- 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 17:46:13]
2025年10月6日(月)、午後2時50分ころ、中野区中央1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何年生?」■不審者の特徴・白髪、赤と黒チェッ