東京都 メールけいしちょう
町田警察署(ひったくり)
2009/06/20 01:52:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
6月19日(金)、午後10時40分ころ、町田市大蔵町付近で、オートバイ利用の二人組によるひったくり事件が発生しました。(犯人の特徴については、甲(男)が、20歳代、白色っぽい上衣、乙(男)が、20歳代、黒色っぽいTシャツ、ノーヘル、使用車両黒色っぽいスクーター)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13209003000
【問い合わせ先】町田警察署 042-722-0110(内線3085)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 板橋警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/08/07 19:27:30]
    2025年8月7日(木)、午後4時30分ころ、板橋区大谷口2丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何年生?」・「習い事してる?」・「頑張ってね
  • 戸塚警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/08/07 18:26:11]
    2025年8月6日(水)、午後8時50分ころ、新宿区高田馬場1丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・20歳?30歳くらい、身長170センチメートルくらいで細身、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(光が丘警察署) (東京都)
    [2025/08/07 17:24:37]
    ■本日(8月7日(木))、練馬区内に、郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・光が丘■電話の内容・「(自動音声)保管期限の切れそうな郵便物をお預かり
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(上野警察署) (東京都)
    [2025/08/07 16:57:56]
    ■本日(8月7日(木))、台東区内に、埼玉県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上野■電話の内容・「詐欺事件に関わっている。資金調査のために口
  • キャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が連続発生しました。 (東京都)
    [2025/08/07 16:29:24]
    金融機関や市の職員が「還付金などの手続き」と言ってキャッシュカードや通帳を皆さんの自宅に預かりに行くことは絶対にありませんし、ATMで還付金などの申請手続きもできません。電話で金融機関や市役

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
町田警察署(ひったくり)