振り込め詐欺手口の電話について |
2015/05/29 10:15:00 |
電話の内容
・ 消費者センターを装って、「預金はいくらありますか。」
・ 弁護士を装って、「震災の寄付金をあなた名義で支払っています。」
「あなたの名義で寄付していますので、その分を支払ってください。」
「部下がお金とカードを取りにいきます。」
等の電話が入電しています。
これは振り込め詐欺の電話です。
このような電話がありましたら、多摩中央警察署にご連絡ください。
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110(内線6521)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 22:47:20]
令和7年10月6日午後9時20分頃、西多摩郡日の出町大久野付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110番通報を
- 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 21:00:31]
2025年10月6日(月)、午後6時20分ころ、北区赤羽南1丁目11番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「あのー、あのー」(リュックサックの紐を
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/06 19:25:14]
■本日(10月6日(月))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「医療制度の変更があり、還付金があります。」■そ
- 熊の出没について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 18:42:46]
本日(10月6日)午後5時ころ、東京都あきる野市入野885番地付近において、熊1頭が出没しました。出没付近にお住いの方は外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から110番通報をして
- 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 17:46:13]
2025年10月6日(月)、午後2時50分ころ、中野区中央1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何年生?」■不審者の特徴・白髪、赤と黒チェッ