交通死亡事故の発生について |
2015/05/26 17:35:00 |
■交通事故に注意■
都内では、5月18日から24日までの間に、交通事故により2人の方が亡くなられています。
○歩行者の皆さんへ
赤信号での横断は絶対にやめましょう。また、横断禁止場所での横断は大変危険です。道路を横断する際は、遠回りでも横断歩道を利用しましょう。
○タクシードライバーの皆さんへ
空車時の走行中は、乗客を拾うために左側へ注意が行きがちです。前方や周囲の安全確認を怠らず、不意の横断や飛び出しにも注意しながら走行しましょう。
○ドライバーの皆さんへ
昨日現在、都内の交通事故死者数は68人で、事故類型で最も多いのは、人対車両の横断中の事故となります(死者数18人、構成率26%)。交差点や横断歩道付近はもちろんのこと、あらゆる場面で「もしかしたら歩行者や自転車が渡ってくるかもしれない」といった危険を予測した運転を心掛け、交通事故を未然に防ぎましょう。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/07/04 11:40:54]
■本日(7月4日(金))、江東区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南砂■電話の内容・「宮城県で逮捕した詐欺犯人が、あなた名義のキャッシュカ
- 警察官を騙った特殊詐欺被害が連続発生しています。 (東京都)
[2025/07/04 11:30:28]
練馬警察署管内で、警察官を騙った特殊詐欺被害が連続発生しています。●手口・国際電話番号(「+08」等から始まる番号から、スマートフォンに着信があり、(警察官を名乗る者)マネーロンダリングの事
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(巣鴨警察署) (東京都)
[2025/07/04 10:56:42]
■本日(7月4日(金))、豊島区内に、電話通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「料金の未払いがあります」・「大阪で、あなた名義の携帯電話が作られています」■この後、
- 熊らしき動物の目撃情報について (東京都)
[2025/07/04 10:51:37]
令和7年7月4日午前9時40分頃、日の出町大字大久野6761番地付近において、子熊らしき動物1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、熊を目撃した際は、安全な場所から
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(本富士警察署) (東京都)
[2025/07/04 10:31:54]
■本日(7月4日(金))、文京区内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本郷・向丘■電話の内容・「警視庁捜査二課の○○です」・「あなたは