カード預かり詐欺入電中(多摩中央署 ) |
2015/05/22 14:35:00 |
■本日、稲城市内に、品川署員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・あなたの名前で建設会社に振込みがありました
・連絡が来るので話を聞いて下さい
■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お金を引き出します。
★不審な電話は、すぐ110番!
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110(内線6521)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/08/21 09:29:55]
■本日(8月21日(木))、杉並区内に、警視庁捜査二課の捜査員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・和泉・方南・堀ノ内・永福■電話の内容・「あなたに、山梨
- 戸塚警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/08/21 09:20:09]
2025年8月20日(水)、午後7時00分ころ、新宿区高田馬場3丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・50歳くらい、身長170センチメートル位、体格太め、黒髪
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荏原警察署) (東京都)
[2025/08/21 09:12:46]
■本日(8月21日(木))、品川区内に、新宿警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・平塚■電話の内容・「事件のことで警察署まで来てほしい。」■
- 通信事業者等を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/08/21 09:03:29]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」
- 荻窪警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/08/21 08:06:10]
2025年8月20日(水)、午後6時10分ころ、杉並区井草3丁目4番の路上で、小学生(男の子)が通行中、女に声をかけられました。■声かけ等の内容・「遊ぼう」■不審者の特徴・40歳くらい、身長