空き巣等の犯人に対する十分な警戒を !(田無警察署) |
2015/05/21 13:05:00 |
■内容
昨年と比較して、空き巣等の被害が大幅に増加しています。特に、ドライバー様の物を使用してガラスを割って室内に侵入する事案が多くなっています。警察においては、住宅街のパトロールを強化しています。自治会等で防犯パトロールをしている所があれば、短時間でも結構ですので、住んでいる地域のパトロール活動をよろしくお願い致します。
■防犯対策
○基本的なことは、自宅の玄関や窓の戸締りをしっかりとすることです!
○更に、補助錠を設置したり、窓には防犯フィルムを貼ったりすると、防犯効果が高くなります!
○センサーライトや侵入警報ブザー等を設置すれば、更なる防犯効果が認められます!
○自宅に、多額の現金を置いておいて被害に遭っている人もいますので、自宅には多額の現金は置かないようにしましょう!
○見知らぬ人とすれ違ったり、家を探しているような人がいたら、挨拶をしたり、ひと声をかけてみましょう!
○不審だと感じる人がいれば、すぐに110番通報をしましょう!
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 22:47:20]
令和7年10月6日午後9時20分頃、西多摩郡日の出町大久野付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110番通報を
- 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 21:00:31]
2025年10月6日(月)、午後6時20分ころ、北区赤羽南1丁目11番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「あのー、あのー」(リュックサックの紐を
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/06 19:25:14]
■本日(10月6日(月))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「医療制度の変更があり、還付金があります。」■そ
- 熊の出没について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 18:42:46]
本日(10月6日)午後5時ころ、東京都あきる野市入野885番地付近において、熊1頭が出没しました。出没付近にお住いの方は外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から110番通報をして
- 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 17:46:13]
2025年10月6日(月)、午後2時50分ころ、中野区中央1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何年生?」■不審者の特徴・白髪、赤と黒チェッ