ゴールデンウィークは空き巣犯人に十 分な注意を!(田無警察署) |
2015/04/30 11:45:00 |
■内容
家を長期間留守にするゴールデンウィークは、泥棒が入りやすい時期です。下記のことを徹底して空き巣被害に遭わないようにしましょう!なお、泥棒は、無施錠のところがあればそこから侵入します。無施錠のところがなければ、窓ガラスを割って侵入します。
■防犯対策
○防犯対策の基本は、玄関ドアや窓等の戸締りをしっかり行うことです!
○2階だからと安心せず、サッシの鍵が閉まっているか確認をしましょう!
○自宅の窓には、可能な限り補助錠や防犯フィルムを活用しましょう!
○自宅には、多額の現金等を置かないようにしましょう!
○警報アラーム、センサーライト等を設置すると防犯効果が高くなります!
○長期間家を空ける場合は、新聞・郵便物は止める手続きをしましょう!
○隣近所の付き合いを大切にして、出かける時はそのことを伝えておきましょう!
○不審者を見掛けたら、遠慮せずに110番通報をしましょう!
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 石神井警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/07 21:21:24]
【このメールは、石神井警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年10月7日(火)、午後4時10分ころ、練馬区関町北4丁目の路上で、女性(高校生)が
- 女性宅に対する窃視事案 (東京都)
[2025/10/07 20:23:42]
【目黒区で発生した情報です】令和7年10月7日午後5時59分頃、東京都目黒区目黒1丁目所在のマンションにおいて、被害女性(年齢30歳)が在宅中、換気のため開けておいた窓から動画を撮影するよう
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/07 19:23:47]
■本日(10月7日(火))、杉並区内に、富山県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは事件に巻き込まれています」・「今すぐ出頭して下さい」■この後、犯人はトークア
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/07 19:23:22]
■本日(10月7日(火))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「還付金の申請期限が過ぎています」・「お使いの銀行を教えて下さい」■その後、犯人は手続
- 小平警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/07 18:07:03]
2025年10月7日(火)、午後4時10分ころ、小平市小川西町1丁目19番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「アイスクリームを買ってあげるからこ