東京都 メールけいしちょう
「レターパック、宅急便で現金送れ」 は、すべて詐欺!
2015/04/09 17:10:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
郵便局のレターパックや宅急便で現金を送らせる詐欺の手口が今月に入り増加しています。

■ 注意
  郵便局のレターパックで現金を郵送することは郵便法で禁止されています。宅急便で現金を送ることはできません。相手から「レターパックや宅急便で現金を送るように」と連絡があった場合は、警察に連絡して下さい。正当な会社は、そのような取引きはしていません。

● 防犯対策
  自宅の電話をナンバーディスプレイにして、非通知拒否設定にしましょう!
  本メールを受信された方は、ぜひ、ご両親や祖父母の電話機の設定も確認していただき、非通知拒否の設定の手助けをして下さい。
【問合せ先】荏原警察署 03-3781-0110(内線6501)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 深川警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/11/04 19:48:57]
    2025年11月4日(火)、午後6時40分ころ、江東区富岡2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢50代くらい中肉、、黒色ジャケット、黒色スラックス【地図
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/11/04 18:47:19]
    ■本日(11月4日(火))、港区内に、保険会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝■電話の内容・「保険関係の書類を自宅に送ったので届いているか、ポスト
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(蔵前警察署) (東京都)
    [2025/11/04 17:10:28]
    ■本日(11月4日(火))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・柳橋■電話の内容・「平成元年からの医療費や薬代などの還付金がありま
  • 警視庁防犯アプリ「デジポリス」を活用しましょう! (東京都)
    [2025/11/04 16:47:13]
    「デジポリス」は、都内の犯罪発生情報や防犯情報をお届けする防犯アプリです。?ひとつのアプリで多彩な機能と防犯情報?●痴漢撃退機能●防犯ブザー●ココ通知機能●見守りパトロール機能●けいしちょう
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(富坂警察署) (東京都)
    [2025/11/04 16:46:25]
    ■本日(11月4日(火))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金があります」・「期日が過ぎています」・「ATMに行ってください」■その

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「レターパック、宅急便で現金送れ」 は、すべて詐欺!