東京都 メールけいしちょう
交通死亡事故の発生について
2015/03/24 09:25:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■交通事故に注意!■
都内では、3月9日から15日までの間に3人、3月16日から22日までの間に5人の方が、交通事故により亡くなられています。
●ドライバーの皆さんへ
・横断歩道を通過する際は、「歩行者がいるもの。」と考え、横断歩道上はもちろん、横断歩道を渡ろうとしている歩行者等がいないか、周りの歩道上もよく確認しましょう。
・ミラーだけの確認ではなく、目視による安全確認を徹底するようお願いします。
●歩行者、自転車利用者の皆さんへ
ドライバーは、道路を横断する皆さんの存在に気付いていないかもしれません。道路を横断する際は、進行してくる車がないか、周囲の安全をよく確認しましょう。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者による住居侵入事案 (東京都)
    [2025/10/09 07:13:26]
    【目黒区で発生した情報です】令和7年10月9日午前2時30分頃、東京都目黒区目黒1丁目所在のマンションにおいて被害者が在宅中、不審者(年齢30歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格や
  • 麻布警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/10/08 21:11:55]
    2025年10月8日(水)、午後4時40分ころ、港区西麻布2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・30代男、身長170?175センチくらい、体格太め、髪黒色短
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(麻布警察署) (東京都)
    [2025/10/08 20:53:12]
    ■本日(10月8日(水))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。★在宅時の
  • アポ電入電中(赤羽警察署) (東京都)
    [2025/10/08 20:52:02]
    ■本日(10月8日(水))、北区内に、兄弟をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・浮間■電話の内容・「出張に来てるんだけど、カバンを落としてしまった。」・「
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(品川警察署) (東京都)
    [2025/10/08 18:44:54]
    ■本日(10月8日(水))、品川区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容・「あなたの行為は犯罪です。」・「話を聞きたいので署

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
交通死亡事故の発生について