交通死亡事故の発生について |
2015/03/24 09:25:00 |
スポンサーリンク
■交通事故に注意!■
都内では、3月9日から15日までの間に3人、3月16日から22日までの間に5人の方が、交通事故により亡くなられています。
●ドライバーの皆さんへ
・横断歩道を通過する際は、「歩行者がいるもの。」と考え、横断歩道上はもちろん、横断歩道を渡ろうとしている歩行者等がいないか、周りの歩道上もよく確認しましょう。
・ミラーだけの確認ではなく、目視による安全確認を徹底するようお願いします。
●歩行者、自転車利用者の皆さんへ
ドライバーは、道路を横断する皆さんの存在に気付いていないかもしれません。道路を横断する際は、進行してくる車がないか、周囲の安全をよく確認しましょう。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
都内では、3月9日から15日までの間に3人、3月16日から22日までの間に5人の方が、交通事故により亡くなられています。
●ドライバーの皆さんへ
・横断歩道を通過する際は、「歩行者がいるもの。」と考え、横断歩道上はもちろん、横断歩道を渡ろうとしている歩行者等がいないか、周りの歩道上もよく確認しましょう。
・ミラーだけの確認ではなく、目視による安全確認を徹底するようお願いします。
●歩行者、自転車利用者の皆さんへ
ドライバーは、道路を横断する皆さんの存在に気付いていないかもしれません。道路を横断する際は、進行してくる車がないか、周囲の安全をよく確認しましょう。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(王子警察署) (東京都)
[2025/02/01 10:51:40]■本日(2月1日(土))、北区内に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・王子■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署) (東京都)
[2025/02/01 10:08:32]■本日(2月1日(土))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・深大寺南町■電話の内容・「保険料金の払い戻しがあります」・「以前に緑
- 空き巣事案の発生について (東京都)
[2025/02/01 09:10:49]令和7年1月31日に空き巣被害が連続発生しました。ドロボウは人の視線や光るもの、時間がかかること等を嫌います。住民の方々は被害に遭わないように確実な戸締りの徹底やセンサーライトの設置、窓ガラ
- 小平警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/02/01 08:06:11]2025年1月31日(金)、午後5時30分ころ、小平市小川西町5丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・20代、身長160センチメートル前後、黒っぽ
- 品川警察署(子供(暴行)) (東京都)
[2025/01/31 20:26:49]2025年1月31日(金)、午後6時10分ころ、品川区南品川2丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に頭を触られました。■犯人の特徴・40代男性、弁当などの入ったビニール袋を所持してい