料理店や居酒屋等を狙った泥棒に注意 を!(田無警察署) |
2015/03/10 10:15:00 |
■昨日、東久留米市前沢において、居酒屋、料理店等を狙った「出店荒らし」の被害が3件発生しています。手口は、バール様の物を使って出入口の鍵の部分を壊して侵入し、現金のみ盗んでいます。
■防犯対策
○ほんのわずかな時間でも、店を空ける時は玄関や窓を確実に施錠を!
○出入口には、補助錠を付けましょう!
○店には、現金等を置かないようにしましょう!
○侵入警報装置、センサーライト、ガードプレート、防犯カメラ等を設置しましょう!
○隣近所の付き合いを大切にして、見知らぬ人を見かけたら、ひと声(挨拶)掛けましょう!
○不審な人を見たら、遠慮せず、すぐに110番通報しましょう!
○自分の店は大丈夫と思わず、もしかしたら被害に遭うかもしれないと思うことが重要です!
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(城東警察署) (東京都)
[2025/10/09 12:53:26]
■本日(10月9日(木))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島■電話の内容・「健康保険課です。」・「書類を送付していますが、
- 地域安全市民のつどいの開催について (東京都)
[2025/10/09 12:15:41]
令和7年10月11日(土)、地域安全市民のつどいを開催します。特殊詐欺の被害防止について漫才で分かりやすく紹介するほか、署員による防犯講話や国際電話不取扱の申込の受付、防犯アプリ「デジポリス
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(駒込警察署) (東京都)
[2025/10/09 11:57:46]
■本日(10月9日(木))、文京区内に、京都府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本駒込■電話の内容・「〇〇さんですか?お時間ありますか?」■この後、
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/09 11:53:11]
■本日(10月9日(木))、武蔵野市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺北町■電話の内容・「(郵便局をかたる者から自動音声で)郵便局で
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/09 11:49:34]
■本日(10月9日(木))、国分寺市内に、郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士本■電話の内容・「ガイダンス?配達引き取りがあります。1番を押