|
オレオレ詐欺犯人の電話に注意!(田 無警察署) |
|
2015/03/03 15:20:00 |
■相変わらず、西東京市・東久留米市に、息子さんやお孫さんを騙る不審電話が入っています。2月下旬には、息子騙りのオレオレ詐欺が1件発生しました。この他にも、騙されそうになり、銀行でお金を下ろしそうになった方もいます。
■代表的な騙しの手口
○アポ電
「俺だけど、駅から電話がかかってこなかったか?実は電車(バス、トイレ、コンビニ)に鞄を忘れた。鞄の中には携帯電話も入っていて、止める手続きをしたので、その番号には電話しないで、駅から連絡がそちらにいくから今日は家にいてほしい。」等
○お金の要求
「無くした鞄の中には仕事の契約書や小切手などが入っていた。契約で今日お金が必要。今、部長が金策している。後で返せるから、お金を貸してくれないか。」等
■防止策
○息子さんやお孫さんから不審電話があった時は、必ず元の電話番号又は勤務先へかけ直す。
○在宅中は留守番電話に設定し、電話がかかってきても、いったんは留守番電話で対応する。
○家族同士で合言葉を決めておく。
○不審電話があったら、隣近所、身近な親類、友達に相談する。
○絶対に、面識がない人に大金を渡さない。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 三鷹警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
[2025/11/05 21:15:06]
2025年11月5日(水)、午後5時30分ころ、三鷹市北野2丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢40歳から50歳くらい、白色の服、黒色とオレンジ色の靴
- 荒川警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/05 19:37:51]
2025年11月5日(水)、午後2時30分ころ、荒川区東日暮里5丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、女に写真を撮られました。■不審者の特徴・60歳から70歳くらい、女性、青色ワンピース
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(池袋警察署) (東京都)
[2025/11/05 17:12:28]
■本日(11月5日(水))、豊島区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「○○さんですか。」・「事件のことで聞きたいことがあります。」■この後、犯人はトークアプリ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
[2025/11/05 17:04:41]
■本日(11月5日(水))、杉並区内に、大阪府警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・阿佐谷北・和田■電話の内容・「マネーロンダリングの事件に関与してい
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(千住警察署) (東京都)
[2025/11/05 16:57:02]
■本日(11月5日(水))、足立区内に、病院職員・病院警備室の警備員・息子をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「(病院職員を名乗り)息子さんが入院しています。」・「(息子を