東京都 メールけいしちょう
代々木警察署から交通情報のお知らせ
2025/11/28 13:19:41
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
1 交通上の注意点?12月?
〇令和7年冬のTOKYO交通安全キャンペーン〇
 12月1日から7日までの間、「世界一の交通安全都市TOKYOを目指して」をスローガンに冬の交通安全キャンペーンが始まります。

(1) 冬休み等の影響で年末に向けて子供の交通事故件数が増加傾向となります。特に歩行中の交通事故は12月が最多となっています。運転される方は、路地や駐車車両の陰から子供が飛び出してくる「かもしれない運転」を心がけてください。

(2) 忘年会等、年末年始は飲酒の機会が増えます。飲酒の絡む交通事故は12月が最多となっています。自転車や電動キックボードも酒を飲んで運転すると飲酒運転となり取締りを受けます。飲酒をしたら絶対に車両を運転してはいけません。
 また、路上で寝込み交通事故に遭うケースも多数発生しています。重大な交通事故になる可能性が高く、年間約100件の死亡事故が発生しています。

     路上で寝込んでいる人を見付けた際には110番通報をお願いいたします。

2 交通違反地点
 代々木警察署管内では、渋谷区笹塚1丁目55番幡ヶ谷陸橋において、進路変更禁止違反が多発しています。黄色線では進路変更できないので注意してください。

3 12月中代々木警察署独自で強化する取締り等

(1) 自転車や新型モビリティの取締り強化
 代々木警察署では、渋谷区幡ヶ谷2丁目13番幡ヶ谷駅前交差点において、自転車や新型モビリティの取締りを強化します。信号無視や踏切での一時不停止の違反は、重大事故に直結する違反ですので注意してください。

(2) 渋谷区内の代々木公園周辺における駐車違反の取締り強化
 代々木警察署では、渋谷区内の代々木公園周辺において駐車違反の取締りを強化します。代々木公園周辺は、パーキングチケット区間、パーキングメーター区間があり、この区間は駐車枠に正しく駐車して、すぐに料金を支払えば60分間まで駐車することができます。(パーキングチケット区間の場合はさらに発給されたチケットを車内の前方の見やすい位置に掲示してください。)
 また、この区間でも60分以上継続しての駐車は、料金を支払っていても駐車違反となりますので注意してください。60分以上駐車する場合は駐車場の利用をお願いします。
 代々木公園周辺のパーキングチケット区間、パーキングメーター区間以外は駐車禁止となっています。「少しだけ…」と軽い気持ちで停めた車が原因で、交通渋滞となるほか通過車両の死角となり重大事故が多発しています。
     違法駐車はやめましょう。

☆警視庁公認交通安全情報サイト☆
     「TOKYO SAFETY ACTION」
(URL https://www.safetyaction.tokyo/ )
交通安全に関する様々な情報を発信する警視庁公認サイトです。
歩行中や運転中に実践できる「安全のためのポイント」をたくさん紹介しています。
【問合せ先】代々木警察署 03-3375-0110 (内線4112)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(池袋警察署) (東京都)
    [2025/11/28 14:08:34]
    ■本日(11月28日(金))、豊島区内に、埼玉県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・池袋■電話の内容・「あなたのキャッシュカードが犯罪に使われていま
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/11/28 13:50:15]
    ■本日(11月28日(金))、武蔵村山市、東大和市内に、静岡県警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「静岡の事件をご存じですか。」・「事件についての話を聞きたい。」■この後
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2025/11/28 13:47:28]
    ■本日(11月28日(金))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・新町■電話の内容・「市役所健康保険課です。」・「医療費の還付金
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
    [2025/11/28 13:33:59]
    ■本日(11月28日(金))、練馬区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・練馬■電話の内容・「岩手県の事件に協力してくれませんか。」■この後
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(渋谷警察署) (東京都)
    [2025/11/28 13:31:51]
    ■本日(11月28日(金))、渋谷区内に、郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・渋谷■電話の内容・「あなた名義の荷物が届いている。」・「あなたは詐

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
代々木警察署から交通情報のお知らせ