|
架空料金請求詐欺に注意!! |
|
2025/11/26 08:35:29 |
八王子市内において、通信事業者を名乗った犯人から架空の料金を請求してくる電話が多く掛かってきています。
「電話料金が未納である」このような電話は詐欺です。
【特徴】
・ 電話の使用料金が未納であると言ってくる
・ 支払わなければ電話が使えなくなると言ってくる
・ 支払わなければ裁判を起こすと言ってくる
・ 固定電話に掛かってくることが多いが携帯電話にも掛かってくる
【対策】
・ 知らない電話番号からの電話に出ない
・ 留守番電話の設定
・ 個人情報や資産情報は相手方に教えない
・ 心当たりがない内容であれば、すぐに電話を切る
【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(荏原警察署) (東京都)
[2025/11/26 10:56:13]
■本日(11月26日(水))、品川区内に、娘・不明の男をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「泣き声のみ」・「交通事故があり、娘が事務所にいる」★在宅時の留守番電話設定やナン
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(蔵前警察署) (東京都)
[2025/11/26 10:40:20]
■本日(11月26日(水))、台東区内に、京都府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・蔵前■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導し
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三鷹警察署) (東京都)
[2025/11/26 10:38:01]
■本日(11月26日(水))、三鷹市内に、金融機構をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「国民年金の払い戻しがあります」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話
- アポ電入電中(東大和警察署) (東京都)
[2025/11/26 10:34:50]
■本日(11月26日(水))、東大和市内に、総合通信基盤局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・蔵敷■電話の内容・「電話機に異常があります。」・「この後、
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(目黒警察署) (東京都)
[2025/11/26 10:33:19]
■本日(11月26日(水))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上目黒■電話の内容・「9月に書類を送りました。」・「10月末まで