|
世田谷警察署から交通情報のお知らせ |
|
2025/11/20 14:24:06 |
自転車乗車中の小学生の交通事故が連続発生しています!!!
保護者の方々は、ご家庭でお子様と一緒に交通ルールやマナーをチェックし、自転車の正しい乗り方を確認してください。
そして自分の身を守るためにも、ヘルメットを着用しましょう。
詳しくは↓をご覧ください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/leaflet.html
【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(目白警察署) (東京都)
[2025/11/20 15:53:58]
■本日(11月20日(木))、豊島区内に、警視庁・兵庫県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・高松・目白・南池袋■電話の内容・「あなたは詐欺事件に関与し
- 熊らしき動物の目撃情報について (東京都)
[2025/11/20 15:47:53]
11月20日午後2時50分頃、青梅市友田町5丁目付近において、熊らしき動物の目撃がありました。目撃場所付近での外出はお控えいただき、熊を目撃した際は、安全な場所から局番なしの110番通報をし
- アポ電入電中(世田谷警察署) (東京都)
[2025/11/20 15:26:13]
■本日(11月20日(木))、世田谷区内に、料金回収業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「アダルトサイトの料金が未納」★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(世田谷警察署) (東京都)
[2025/11/20 15:25:49]
■本日(11月20日(木))、世田谷区内に、大阪中央郵便局・大阪府警特殊犯罪対策本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・世田谷■電話の内容・「あなたが送
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(田無警察署) (東京都)
[2025/11/20 15:20:12]
■本日(11月20日(木))、西東京市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「喫茶店に鞄を忘れた。」■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。★在宅時の留守番