|
自転車の交通指導取締りの実施について |
|
2025/11/20 13:11:30 |
実施日時:令和7年11月21日(金)
午前9時?午後4時ころまで
実施場所:JR豊田駅周辺(自転車指導啓発重点路線?豊田停車場線など)
日野警察署では、信号無視などの悪質・危険な運転をする自転車利用者に対し、指導取締りを強化しています。交通違反の指導取締りを通じて、交通ルールの遵守と安全意識の向上を図り、交通事故の未然防止に努めています。
なお、上記日時場所以外においても、悪質・危険な運転行為に対する指導取締りを実施しています。
【問合せ先】日野警察署 042-586-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署) (東京都)
[2025/11/20 14:36:17]
■本日(11月20日(木))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・滝山■電話の内容・「医療費の還付金がある。」・「書類を送った
- 世田谷警察署から交通情報のお知らせ (東京都)
[2025/11/20 14:24:06]
自転車乗車中の小学生の交通事故が連続発生しています!!!保護者の方々は、ご家庭でお子様と一緒に交通ルールやマナーをチェックし、自転車の正しい乗り方を確認してください。そして自分の身を守るため
- 池上警察署(痴漢事案検挙) (東京都)
[2025/11/20 14:21:10]
2025年7月29日(火)、大田区下丸子3丁目で発生した痴漢事案については、2025年11月20日(木)、犯人を検挙しました。※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。【問合
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(牛込警察署) (東京都)
[2025/11/20 14:09:25]
■本日(11月20日(木))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「「封書を送りましたが確認しましたか。」という電話が牛込警察署管内の榎町地区にかかっ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(渋谷警察署) (東京都)
[2025/11/20 14:00:13]
■本日(11月20日(木))、渋谷区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・渋谷■電話の内容・「あなたの個人情報(氏名、住所、生年月日等)につい