東京都 メールけいしちょう
【はじめよう特殊詐欺対策】特殊詐欺被害を他人事と思わないでください!
2025/11/19 14:56:29
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
特殊詐欺は高齢者だけが騙されるものだと思っていませんか?

昨年頃から詐欺犯人からの電話が携帯電話にもかかるようになり
それに伴い特殊詐欺被害にあう年齢層が下がっています。

特殊詐欺の手口として最も多く発生しているのが
偽物の警察から犯罪の容疑をかけられ、疑いを晴らすために指定された口座に振り込むというものです。

犯人は騙すためにスマートフォンのビデオ通話を利用して警察手帳を見せたり
逮捕状を提示してきたりします。
最近の事例ではビデオ通話だけでなく
偽物の逮捕状を犯人が郵送してくるようなこともありましたのでご注意願います。

詐欺の対策としてもっとも大切なのは不要な電話を受けないことです。
・ 電話がかかってきたら相手の番号を見て、知り合いでなければ出ない
・ 留守番電話を活用し知り合いであればかけなおす
以上を確実に実施することで詐欺被害にあうことはなくなります。

詐欺被害を根絶するため、電話対策をお願いします。

【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(新宿警察署) (東京都)
    [2025/11/19 16:19:40]
    ■本日(11月19日(水))、新宿区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大久保■電話の内容・「あなたが犯罪に関与している疑いがあるので捜査
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高尾警察署) (東京都)
    [2025/11/19 16:16:46]
    ■本日(11月19日(水))、八王子市内に、息子・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・椚田町■電話の内容・「俺だけど、カバンをなくして中に財布、携
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(世田谷警察署) (東京都)
    [2025/11/19 15:59:19]
    ■本日(11月19日(水))、世田谷区内に、京都府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・弦巻・上馬■電話の内容・「今から京都まで来てください。」■この後
  • 北沢警察署(不審者情報) (東京都)
    [2025/11/19 15:59:11]
    【世田谷区赤堤で発生した事案の情報です。】2025年11月19日(水)午後1時30分頃、世田谷区赤堤2丁目付近において、臀部の一部を露出した不審者の目撃情報がありました。◆不審者の特徴白色軽
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
    [2025/11/19 15:39:58]
    ■本日(11月19日(水))、杉並区内に、銀行をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・阿佐谷北■電話の内容・「あなたの銀行のカードを止めます。」・「カードが

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【はじめよう特殊詐欺対策】特殊詐欺被害を他人事と思わないでください!