東京都 メールけいしちょう
北朝鮮人権侵害問題啓発週間について
2025/11/14 16:54:17
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
 墨田区内の警察署からのお知らせです。
 12月10日から16日までの1週間は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。
 拉致問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題は、我が国の主権や国民の生命と安全に関わる重大な問題です。
 皆様も、この機会に、北朝鮮による人権問題に関心を深めるよう御協力をお願いします。
 【本所警察署・向島警察署】

【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 高島平警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/11/14 17:41:08]
    2025年11月14日(金)、午前10時20分ころ、板橋区高島平9丁目の路上で、女性が通行中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・不審な男は、年齢30歳代くらい、身長175センチメートル
  • 小金井警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/11/14 17:36:33]
    2025年11月14日(金)、午前8時00分ころ、国分寺市本町2丁目付近で、女性(高校生)が登校途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢20?30代くらい、髪短めのくせ毛、カーキー
  • 滝野川警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/11/14 17:32:58]
    2025年11月14日(金)、午後3時00分ころ、北区西ケ原1丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・年齢50歳以上、上下黒っぽい服装で眼鏡をかけた
  • 国際電話番号でかかってくる詐欺電話を知っていますか? (東京都)
    [2025/11/14 17:24:14]
    ≪今週のアポ電情報≫今週も市民の方からアポ電(詐欺犯人からの電話)情報が多数寄せられました。【期間】令和7年11月10日(月)から同年11月14日(金)までの間【場所】吉祥寺南町、吉祥寺北町
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
    [2025/11/14 17:11:40]
    ■本日(11月14日(金))、調布市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「大阪中央郵便局に荷物が届いています。42万円です。」・「頼んでない荷物であれば被害届を

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
北朝鮮人権侵害問題啓発週間について