|
週末防犯情報?警察官騙り詐欺増加中? |
|
2025/11/14 09:58:33 |
今週も、牛込警察署の管内では、
警察を騙る詐欺の電話が多くかかってきています
電話の相手が警察官と名乗ったとしても
相手の部署や、階級、氏名を確認し
一旦電話を切ったうえで、
ご自分で調べた番号に電話をし、本物の警察からの電話なのか、
在籍確認をするようにして、詐欺だと分かったら、
牛込警察署に電話をしてください!!
警察官が【+から始まる国際電話の番号】から電話をすることは
絶対にありません!すぐに電話を切って110番通報をしてください!!
・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどして不要な契約を結ぼうとします。きっぱりと断りましょう。
悪質訪問業者対策のポイント
・身分や用件を確認⇒ドアスコープ、インターホンなどで相手の身分と用件を確認
・ドアを開けない⇒どうしてもドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応
・点検させない⇒無料と言われてもその場では点検させない
・即決しない⇒困ったときは警察に通報してください
不審者や悪質業者の訪問があった場合は、ためらわずに110番通報してください
相談は、警察相談ダイヤル♯9110または最寄りの警察署へ
【問合せ先】牛込警察署 03-3269-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/11/14 13:56:45]
■本日(11月14日(金))、多摩市、稲城市内に、息子・兵庫県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・落合・坂浜■電話の内容・「喫茶店で鞄をなくした、中に
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/11/14 13:32:57]
■本日(11月14日(金))、港区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたが事件の被疑者になっているので、岩手県警察に出頭してください」■この後、犯人はトー
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/11/14 13:21:22]
■本日(11月14日(金))、国立市内に、警察官をかたる者からウソの電話が携帯電話に入っています。■電話の内容・「神奈川県警察です。」・「あなたが犯罪事件に関与している。」■この後、犯人はト
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/11/14 13:20:04]
■本日(11月14日(金))、立川市内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「詐欺事件のことで話があります。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麻布警察署) (東京都)
[2025/11/14 13:08:17]
■本日(11月14日(金))、港区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「ある事件で聞き取りをしたいです。」・「兵庫県警まで来てください。」■この後、犯人はトーク