東京都 メールけいしちょう
税関を名乗る不審な電話について
2025/11/12 13:34:16
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
 現在、八王子市内に税関を名乗る不審な電話がかかってきています。
■ 電話の内容(音声ガイダンス)
 ・預かっている荷物の関係であなたの個人情報が流出しているかもしれない
 ・1を押してください
■ この後犯人は、トークアプリのビデオ通話に誘導します。
■ 偽の警察官と電話を代わり、偽の逮捕状を見せて不安をあおってきます。

★ 不審な電話がかかってきたときは、相手の名前や所属部署を確認し、一度電話を切ったあとで本当の電話番号に内容確認の電話をかけましょう。
★ 警察がお金を要求することは絶対にありません。
★ あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害にあわないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】高尾警察署 042-665-0110 (内線2613)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマらしき動物の情報について (東京都)
    [2025/11/12 19:36:03]
    11月12日午後6時30分頃、奥多摩町海澤付近において、クマらしき動物の鳴き声が聞こえたとの情報がありました。情報場所付近での外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から局番なし
  • 調布警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/11/12 19:13:03]
    2025年11月12日(水)、午後2時30分ころ、調布市調布ケ丘1丁目5番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「スーパーでもらったお菓子食べる?」
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(蔵前警察署) (東京都)
    [2025/11/12 17:15:03]
    ■本日(11月12日(水))、台東区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西浅草■電話の内容・「詐欺のグループに加担している」・「横領の確認を
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(世田谷警察署) (東京都)
    [2025/11/12 17:03:42]
    ■本日(11月12日(水))、世田谷区内に、徳島県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三宿■電話の内容・「調査があるので徳島まで来てください。」■こ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/11/12 16:04:35]
    ■本日(11月12日(水))、多摩市、稲城市内に、警視庁捜査二課、電話会社・市役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・鶴牧・南野・東長沼■電話の内容・「

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
税関を名乗る不審な電話について