|
【アポ電入電中】オレオレ詐欺(志村警察署) |
|
2025/11/11 11:18:17 |
■本日(11月11日(火))、板橋区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・志村
■電話の内容
・「ポストに書類届いてる?」
・「喫茶店で友人を待っていて、席を外してる間にクリアファイルや携帯を盗られた。」
・「落とし物センターに届けたら、連絡先は固定電話と言われたから、家の電話を教えた。」
・「落とし物センターから電話がくるかもしれないから、今日は家にいてくれ。」
■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。
★固定電話・ひかり電話にかかってくる海外からの電話を簡単・無料で止めることができます。最寄りの警察署または国際電話不取扱受付センター 0120‐210‐364へご連絡ください。
★通話内容に不審点があれば一旦電話を切り、家族や知人、最寄りの警察署に相談しましょう。
★あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】志村警察署 03-3966-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 丸の内警察署からのお知らせ (東京都)
[2025/11/11 14:28:58]
丸の内警察署管内において、乗用車同士(右折車・直進車)の交通事故が発生しました。交差点には、危険が潜んでいます。交差点を通過するときは、十分な安全確認と、安全な速度と方法で進行しましょう。■
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署) (東京都)
[2025/11/11 14:15:53]
■本日(11月11日(火))、東村山市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・栄町■電話の内容・「医療費の還付の件で緑色の手紙を送りました。
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/11/11 14:15:46]
■本日(11月11日(火))、立川市内に、警察官をかたる者からウソの電話が携帯電話に入っています。■電話の内容・「警視庁捜査2課のカナベです、今から一人になれる場所に移動できますか。」・「あ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/11/11 14:15:29]
■本日(11月11日(火))、立川市内に、警察官をかたる者からウソの電話が携帯電話に入っています。■電話の内容・「刑事捜査課です。今一人になれますか。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/11/11 14:11:59]
■本日(11月11日(火))、江東区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「〇〇さんですか?(氏名を確認後、相手側から通話が