東京都 メールけいしちょう
丸の内警察署からのお知らせ
2025/11/10 10:47:25
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
丸の内警察署では、12月1日から始まる「冬のTOKYO交通安全キャンペーン」を前に、交通安全イベントを実施します。

〇実施日時
 令和7年11月17日(月)午前10時30分から午後0時00分までの間
〇実施場所
 東京都千代田区丸の内2丁目2番 行幸通り

 当日は、警視庁騎馬隊による広報啓発活動やパトカー(フェアレディーZ)、白バイの展示も予定しており、来場者の方々に楽しみながら交通安全について学んでいただける内容となっています。是非、お子さんと一緒にご参加ください。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 交通ルールを守り、安全運転に努めましょう。
 ■世界一の交通安全都市TOKYOを目指して■
 ■警察官をかたるニセ警察詐欺 急増中 ホンモノの警察はSNSで連絡しません■
【問合せ先】丸の内警察署 03-3213-0110 (内線4112・4113)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(東大和警察署) (東京都)
    [2025/11/10 13:39:13]
    ■本日(11月10日(月))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「(自動音声)重要なお知らせがあります。」・「(自動音声)日
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(日野警察署) (東京都)
    [2025/11/10 13:18:02]
    ■本日(11月10日(月))、日野市内に、愛知県警、通信事業者、防災センターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東豊田・日野台・南平■電話の内容・「愛知
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/11/10 12:29:05]
    ■本日(11月10日(月))、武蔵野市内に、新宿警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺南町■電話の内容・「(携帯電話宛に)新宿警察署の
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(目黒警察署) (東京都)
    [2025/11/10 12:12:39]
    ■本日(11月10日(月))、目黒区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(巣鴨警察署) (東京都)
    [2025/11/10 12:11:19]
    ■本日(11月10日(月))、豊島区内に、巣鴨警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西巣鴨■電話の内容・「詐欺犯人を逮捕したら、犯人の名簿に

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
丸の内警察署からのお知らせ