|
警視庁防犯アプリ「デジポリス」で防犯対策を! |
|
2025/11/07 10:26:56 |
防犯アプリ「デジポリス」では、ご自身の自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると最新の犯罪発生情報や防犯情報を確認できます。
・ご自宅等をマイ地点登録すると、ワンタップで登録した地点が地図の中心になります。
・防犯ブザーや痴漢撃退機能もあります。
安全・安心のために、「メールけいしちょう」と共に「デジポリス」をご家族・お知り合いの方々に是非進めて、みんなで防犯の意識を高めましょう。
※ 国際電話番号ブロックシステム
詐欺電話の8割は国際電話番号からかかってきます。
国際電話番号からの着信を遮断する「国際電話ブロックシステム」を12月に搭載予定です。
デジポリスをご利用の方は、搭載後にアプリをアップデートして設定していただくことで本システムをご利用になれます。
本機能の詳細は、搭載時にお知らせします。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2812)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(富坂警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:00:01]
■本日(11月7日(金))、文京区内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・白山・千石■電話の内容・「あなたの健康保険証が犯罪に利用されている
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(府中警察署) (東京都)
[2025/11/07 12:18:09]
■本日(11月7日(金))、府中市内に、携帯電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「お客様サポートセンター〇〇です。」・「〇〇さんの電話でしょうか?」・「札幌の店舗で
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(巣鴨警察署) (東京都)
[2025/11/07 12:04:55]
■本日(11月7日(金))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「還付金の払い戻しがあります」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます
- アポ電入電中(葛飾警察署) (東京都)
[2025/11/07 12:00:21]
■本日(11月7日(金))、葛飾区内に、音声ガイダンスで通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東新小岩■電話の内容・「こちらは○○(会社名)です
- 官庁職員を騙る不審な電話に注意してください。 (東京都)
[2025/11/07 11:57:05]
文京区内に中央合同庁舎の職員を騙る者からウソの電話がかかっています。下記の内容で音声ガイダンスが流れます。・保険証に関する書類を送っています。・詳しく知りたい場合は番号を押してください。その