| 代々木警察署から交通情報のお知らせ | 
				  
				    | 2025/10/31 10:35:49 | 
			  
         
        
        
        
        1 交通違反地点
  代々木警察署管内では、渋谷区笹塚1丁目55番幡ヶ谷陸橋において、進路変更禁止違反が多発しています。黄色線では、車線変更できないので注意してください。
2 11月中代々木警察署独自で強化する取締り等
(1) 自転車や新型モビリティの取締り強化
    代々木警察署では、渋谷区幡ヶ谷2丁目13番幡ヶ谷駅前交差点において、自転車や新型モビリティの取締りを強化します。信号無視や踏切での一時不停止等の違反は、重大事故に直結する違反ですので注意してください。
(2) 渋谷区内の代々木公園周辺における駐車違反の取締り強化
    代々木警察署では、渋谷区内の代々木公園周辺において駐車違反の取締りを強化します。代々木公園周辺は、パーキングチケット区間、パーキングメーター区間があり、この区間は駐車枠に正しく駐車して、すぐに料金を支払えば60分まで駐車することができます。(パーキングチケット区間の場合はさらに発給されたチケットを車内の前方の見やすい位置に掲示してください。)
    また、この区間でも60分以上継続しての駐車は、料金を支払っていても駐車違反となりますので注意してください。60分以上駐車する場合は、駐車場の利用をお願いします。
    代々木公園周辺のパーキングチケット区間、パーキングメーター区間以外は駐車禁止となっています。
    「少しだけ…」と軽い気持ちで停めた車が原因で、交通渋滞となるほか、通過車両の死角となり重大事故が多発しています。
    違法駐車はやめましょう。
3 トワイライト・オン運動
  死亡事故や重傷事故は17時台に最も多く発生する傾向があります。日没より早く車のライトを点灯させ夕方の交通事故を防止しましょう。
  11月のライト点灯推奨時間は16:00です。
 〇運転手の方へ
  歩行者やあなた自身を守るために3つのチェックと夜間の積極的なハイビームの活用をお願いします。
 ・ダイヤマークや標識をチェック
 ・すぐに止まれるスピードかチェック
 ・歩行者がいないかチェック
 ◎また、夕方・夜間にハイビームを使用すると視認性が2倍になります。また、年末に向けて酔っ払った方が道路上で寝込んでしまっていることがあります。その際は110番通報をお願いいたします。
 〇歩行者の方へ
 ・信号無視や禁止場所横断、斜め横断が原因での交通事故が発生しています。歩行者も交通ルールを守りましょう。
 ・日没も早くなり、暗くなる時間が一気に早くなります。反射材を身につけることで、運転手からの視認性が格段に上がります。また、夕方・夜間に外出する際は明るい服装を心がけましょう。
☆警視庁公認交通安全情報サイト
「TOKYO SAFETY ACTION」
(URL https://www.safetyaction.tokyo/)
交通安全に関する様々な情報を発信する警視庁公認サイトです。
歩行中や運転中に実践できる「安全のためのポイント」をたくさん紹介しています。
【問合せ先】代々木警察署 03-3375-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(駒込警察署) (東京都)
            [2025/10/31 14:09:18] ■本日(10月31日(金))、文京区内に、大阪府警察本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本駒込■電話の内容・「あなたがカンボジア詐欺グループの事件に 
- 駒込警察署からのお知らせ (東京都)
            [2025/10/31 13:55:52] 駒込警察署からのお知らせ「令和7年TOKYO交通安全キャンペーン・駒込警察署」を実施します。交通安全教室や向丘高校軽音部の演奏会などを予定しています。年末年始に向けて、交通事故防止について考 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
            [2025/10/31 13:48:38] ■本日(10月31日(金))、武蔵村山市、東大和市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「話を聞きたいのでお時間大丈夫ですか」■この後、犯人はトークアプリ(LI 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(世田谷警察署) (東京都)
            [2025/10/31 13:36:30] ■本日(10月31日(金))、世田谷区内に、総務省総合通信局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下馬■電話の内容・「兵庫県であなた名義で契約された携帯電 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
            [2025/10/31 13:23:12] ■本日(10月31日(金))、武蔵野市内に、広島中央郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関前■電話の内容・「あなた宛ての怪しい荷物が東京中央郵便局