| 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(福生警察署) | 
				  
				    | 2025/10/31 09:57:13 | 
			  
         
        
        
        
        ■本日(10月31日(金))、西多摩郡瑞穂町内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「黄色い封筒届いてない?」
■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。
★固定電話・ひかり電話にかかってくる海外からの電話を簡単・無料で止めることができます。最寄りの警察署または国際電話不取扱受付センター 0120‐210‐364へご連絡ください。
★通話内容に不審点があれば一旦電話を切り、家族や知人、最寄りの警察署に相談しましょう。
★あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】福生警察署 042-551-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - チケット詐欺にご注意! (東京都)
            [2025/10/31 16:09:16] ■年末にかけて、音楽コンサートやスポーツなどのイベントが増えるとともに、その興行チケット販売に関する詐欺被害も増加する傾向にあります。被害状況については、SNSを介して購入を申し込むと、代金 
- 「総理大臣の画像を悪用したニセ広告」に注意しましょう (東京都)
            [2025/10/31 16:08:26] ■「日本を代表する企業と政府が連携し、総理が主導する高収益投資プラットフォームを構築した」という内容で、画面に表示されたQRコード等から偽サイトに誘導され、投資詐欺やフィッシングなどの被害に 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(町田警察署) (東京都)
            [2025/10/31 16:03:12] ■本日(10月31日(金))、町田市内に、郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三輪町・本町田■電話の内容・「あなた名義の荷物が仙台に届いてます。 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
            [2025/10/31 15:59:23] ■本日(10月31日(金))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・阿佐谷北・松ノ木・梅里■電話の内容・「あなたが容疑者になっている。 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麻布警察署) (東京都)
            [2025/10/31 15:53:28] ■本日(10月31日(金))、港区内に、銀行協会職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南麻布■電話の内容・「○○銀行協会です。△△警察署の捜査二課の●