|
詐欺の電話にご注意ください。 |
|
2025/10/27 15:30:41 |
本日、板橋区内に警察官をかたる者からのウソの電話が複数かかってきています。
入電地区
〇 常盤台
入電内容
・ パターン1
●●さんですか、〇〇県の事件の関係者の◇◇という者を知っていますか。詳しく話を聞きたいので出頭できますか。
・ パターン2
●●さんですか、あなた名義のキャッシュカードが悪用されています。以前キャッシュカードを無くしていませんか。
いずれも携帯電話にかかってきた電話になります。
★ 国際電話(「+1」、「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、表示され
た番号をよく確認しましょう。
★ 警視庁防犯アプリ「デジポリス」では、令和7年12月に携帯電話にかかる国際電話をブロックする機能が実装予定です。被害防止のためにインストールしましょう。
★ 国際電話以外にも、通常の携帯電話(「090」、「080」等)からかかってくる詐欺の電話も確認されていますので、少しでもおかしいと感じたら電話を切りましょう。
【問合せ先】板橋警察署 03-3964-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 福生警察署(子供(暴行)) (東京都)
[2025/10/27 22:32:31]
2025年10月27日(月)、午後4時20分ころ、福生市志茂の路上で、未就学児(女の子)が通行中、男に声を掛けられ、頭を触られたもの。■犯人の特徴・年齢は若め、身長130センチメートルくらい
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/27 21:31:45]
2025年10月27日(月)、午後5時10分ころ、小金井市緑町3丁目2番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、不審な者につきまとわれました。(不審者に付きまとわれたたため。)■不審者の特徴・
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(王子警察署) (東京都)
[2025/10/27 20:57:16]
■本日(10月27日(月))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・王子■電話の内容・「今年の7月頃に書類を送ったのですがご覧になりま
- 池上警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/27 19:51:44]
2025年10月27日(月)、午後5時20分ころ、大田区中馬込1丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「お名前は?」・「お家はどこ?」■不審者の
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(赤羽警察署) (東京都)
[2025/10/27 19:45:25]
■本日(10月27日(月))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・志茂・赤羽北■電話の内容・「医療費の関係で茶封筒は届いていませんか