光が丘交通事故ゼロキャンペーン |
2025/10/21 13:21:29 |
【このメールは、光が丘警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】
令和7年10月26日(日曜)光が丘交通事故ゼロキャンペーンを開催します。このイベントを通じて一人一人が交通事故に遭わない、交通事故を起こさないことを再確認し、命を守る交通安全についてお考えください。
〇日時 令和7年10月26日(日曜) 午前10時00分開始 午後0時00分終了予定(受付締切午前11時45分)
〇場所 四季の香ローズガーデン 練馬区光が丘5丁目2番6号
〇雨天時は中止
小さなお子さんに人気の白バイ・パトカーの乗車体験、交通ミニゲームに参加すると警察グッズが当たるくじ引きもできます。くじ引きの景品には交通標識トランプやペットボトルホルダー、反射材キーホルダーやピーポくんのキラキラシールなどハズレはありません。
楽しく交通安全について学べるイベントです。ご家族やご友人をお誘いの上、是非ご参加ください。
【問合せ先】光が丘警察署 03-5998-0110 (内線4113)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(三田警察署) (東京都)
[2025/10/21 19:51:37]
■本日(10月21日(火))、港区内に、区役所職員・金融機関職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「厚生労働省からの手紙が届いていますか。医療費が戻ってきます。」・「手紙
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(蔵前警察署) (東京都)
[2025/10/21 18:38:47]
■本日(10月21日(火))、台東区内に、警視庁安全防災課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・元浅草■電話の内容・「マネーロンダリングの捜査をしていてあ
- 石神井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/21 18:15:13]
2025年10月21日(火)、午前7時50分ころ、練馬区立野町の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「立野小学校どこ?」・「分かるの?わからないの?
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(久松警察署) (東京都)
[2025/10/21 17:40:00]
■本日(10月21日(火))、中央区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋浜町■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/21 17:24:21]
■本日(10月21日(火))、西多摩郡日の出町内に、息子・病院の警備員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「病院に財布と携帯電話を置き忘れた」・「病院に連絡した時に、病院に