東京都 メールけいしちょう
全国地域安全運動「日野市民防犯のつどい」ご来場ありがとうございました
2025/10/16 14:46:13
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
 令和7年10月12日(日)、イオンホール多摩平の森、3階イオンホールにて、令和7年全国地域安全運動「日野市民防犯のつどい」を開催し、多くの方々にお越し頂きました。
 イベントでは、日野市立第二中学校吹奏部の皆さんによる演奏や、明星大学チアリーディング同好会Miracle☆Starsさんによるダンス演技、特殊詐欺被害防止クイズを通じて、地域住民の方々と共に楽しみながら各種防止を呼びかけることができました。
 今後も特殊詐欺をはじめとする被害防止活動へのご協力をよろしくお願い致します。

・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどして不要な契約を結ぼうとします。きっぱりと断りましょう。
悪質訪問業者対策のポイント
・身分や用件を確認⇒ドアスコープ、インターホンなどで相手の身分と用件を確認
・ドアを開けない⇒どうしてもドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応
・点検させない⇒無料と言われてもその場では点検させない
・即決しない⇒困ったときは警察に通報してください
不審者や悪質業者の訪問があった場合は、ためらわずに110番通報してください
相談は、警察相談ダイヤル♯9110または最寄りの警察署へ

【問合せ先】日野警察署 042-586-0110 (内線2612)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者情報 (東京都)
    [2025/10/16 17:45:16]
    令和7年10月12日午前2時から午前3時頃、江東区北砂6丁目付近において、住宅の玄関を携帯電話の光で照らす不審な者がいたとの情報がありました。不審者に対する対応訪問してきた場合は、・身分や用
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麻布警察署) (東京都)
    [2025/10/16 17:28:04]
    ■本日(10月16日(木))、港区内に、北海道警察捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたの名前で被害届が出ている」・「北海道警察まで来てください」■この後、犯
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/10/16 17:23:59]
    ■本日(10月16日(木))、東村山市内に、運送会社・宮城県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・多摩湖町■電話の内容・「あなたの荷物を確認したところ、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
    [2025/10/16 17:04:12]
    ■本日(10月16日(木))、杉並区内に、北海道警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・成田東■電話の内容・「あなたは北海道の事件に関与している。」・「今
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
    [2025/10/16 17:03:55]
    ■本日(10月16日(木))、練馬区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・早宮■電話の内容・「(音声ガイダンス)電話が使えなくなります。詳細

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
全国地域安全運動「日野市民防犯のつどい」ご来場ありがとうございました