通信事業者等を名乗る詐欺の電話に注意! |
2025/10/14 09:44:06 |
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。
この後、犯人は「警察に転送します。」などと言ってニセの警察官に電話を繋ぎ
●あなた名義の口座がマネーロンダリングに使われている。
●犯人が使っていた口座(携帯電話)にあなた名義のものがあった。
●事件の容疑者になっている。
と脅し、お金を振り込むように要求します。
被害に遭わないために
★誰にも話すなと言われても、まずは周りに相談しましょう。
★警察署等の電話番号を偽装表示させた詐欺電話が増えています。警察署等の番号が表示された電話であっても、相手の所属、氏名等を確認した上で一旦電話を切って警察署まで確認してください。
★+ではじまる国際電話番号からの着信に注意しましょう。
国際電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センター(0120‐210‐364)に申し込むと、自宅の固定電話への海外からの着信を止めることができます。
★あなたのご家族や周囲の方にも知らせて頂き、注意喚起をお願い致します。
【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(高尾警察署) (東京都)
[2025/10/14 13:22:42]
■本日(10月14日(火))、八王子市内に、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・並木町■電話の内容・「あなたのカードを使って家電を買った者がい
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/14 13:16:10]
■本日(10月14日(火))、杉並区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「コンテンツサービス未払いのため民事訴訟を起こします。」■この後、犯人はトー
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(昭島警察署) (東京都)
[2025/10/14 12:49:44]
■本日(10月14日(火))、昭島市内に、カード会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「自動ガイダンスで『お客様が使っているカードの有効期限が過ぎています。』」・「〇番を
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/10/14 11:56:00]
■本日(10月14日(火))、江東区内に、大阪府警・江東区役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸・北砂■電話の内容・「大阪府警:犯人を捕まえたらあ
- アポ電入電中(千住警察署) (東京都)
[2025/10/14 11:46:38]
■本日(10月14日(火))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住橋戸町■電話の内容・「2時間後に電話が止まります」・「あなたの