| 【緊急!】警察官を名乗る詐欺が急増中! | 
				  
				    | 2025/10/10 16:13:59 | 
			  
         
        
        
        
        警察官を名乗る詐欺が急増しています。
もし警察官を名乗る者から電話がかかってきたら・・・
●相手の所属や氏名を聞いて一旦電話を切り、警察署に確認してください。
●「+」から始まる国際電話番号でかけることはありません。
●警察官がトークアプリでメッセージのやりとりやビデオ通話をすることは絶対にありません。
★電話だと相手の顔が見えません。
★見えない相手に対して自分の個人情報やお金の話をすることは絶対にしないでください。
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署) (東京都)
            [2025/10/31 10:25:43] ■本日(10月31日(金))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・田無町■電話の内容・「医療制度の見直しがあります。」・「還付金 
- 巣鴨警察署(子供に対する声かけ事案解決) (東京都)
            [2025/10/31 10:22:45] 2025年10月30日(木)、豊島区駒込6丁目で発生した子供に対する声かけ事案については、同日、解決しました。本件の事案に関して配信されていたメールは以下のとおりです。=========== 
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(深川警察署) (東京都)
            [2025/10/31 10:13:34] ■本日(10月31日(金))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東陽・森下・越中島■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■ 
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(福生警察署) (東京都)
            [2025/10/31 09:57:13] ■本日(10月31日(金))、西多摩郡瑞穂町内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「黄色い封筒届いてない?」■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。★在宅時の 
- インターネットを介した詐欺に注意! (東京都)
            [2025/10/31 09:46:04] インターネット上において、様々な口実でお金を振り込ませようとする詐欺が発生しています!・インターネットの掲示板でのやりとり、メールのやりとりだけで、お金を振り込まないでください。・インターネ