東京都 メールけいしちょう
地域安全市民のつどいの開催について
2025/10/09 12:15:41
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
令和7年10月11日(土)、地域安全市民のつどいを開催します。

 特殊詐欺の被害防止について漫才で分かりやすく紹介するほか、署員による防犯講話や国際電話不取扱の申込の受付、防犯アプリ「デジポリス」のダウンロード方法の説明をいたします。
 また、三鷹市立第二中学校吹奏楽部による演奏や演歌歌手による歌謡コンサートが行われ、来場者には防犯グッズのプレゼントもありますので、ぜひお越しください。

日時:令和7年10月11日(土)
   13時開場
   14時開演
場所:三鷹市野崎1ー1ー1
   三鷹市公会堂 光のホール
参加方法:入場無料 直接会場にお越しください(予約不要)

【問合せ先】三鷹警察署 0422-49-0110 (内線2164)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南大沢警察署) (東京都)
    [2025/10/09 15:03:22]
    ■本日(10月9日(木))、八王子市内に、郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・打越町■電話の内容・「あなた名義の運転免許証やキャッシュカードがあ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/09 15:00:16]
    ■本日(10月9日(木))、杉並区内に、警視庁生活安全課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「マネーロンダリングであなたの口座が使われている」■この後、犯人はトークアプリ(
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(下谷警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:58:10]
    ■本日(10月9日(木))、台東区内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・谷中■電話の内容・「あなた宛ての郵便物を預かっている」・「荷物に入って
  • 不審な訪問業者にご注意ください (東京都)
    [2025/10/09 14:53:51]
    ■2025年10月9日、港区南青山地区において住宅に電気業者を名乗る男が「分電盤の修理をしないと火災になるので、点検に来ました。」と訪問してきたと通報がありました。・悪質業者は、突然訪問して
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(目白警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:48:48]
    ■本日(10月9日(木))、豊島区内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・目白・高田■電話の内容・「あなた宛の荷物を預かっています。」

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
地域安全市民のつどいの開催について