東京都 メールけいしちょう
国勢調査を装った詐欺にご注意ください!
2025/09/26 15:35:48
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
今月下旬から、国勢調査の調査員が各世帯を訪問し、調査用紙の配布が始まりました。
一方で、調査をめぐって、国勢調査員をかたる不審者が訪問する可能性があります。
調査員は、国籍や現住所の居住期間、就業実態や世帯の人数など統計情報に即した質問はしますが、金銭を要求すること、銀行口座の残高や暗証番号、クレジットカード番号を聞くこと、年収や1,000万円以上の預金があるかなどの資産状況などを聞くことは、絶対にありません。
本物の調査員は、顔写真付きの国勢調査員証などを携帯し、国勢調査2025と書かれた青色の手さげ袋を持ち歩いているので、確認してください。
本物の調査員かを確かめる方法は、調査員の氏名を確認した上で、お住まいの市区町村に問い合わせをすることです。

さらに、国勢調査への回答依頼をかたる偽メールも急増しています。
メールの内容としては
・期限内に回答した方には、記念品(オリジナルグッズ)を進呈すると案内がある
・「国勢調査オンライン回答はこちら」としてURLが記載されている
・回答しない場合、「督促や罰則の対象」となることがあると記載されている
などの偽の内容が書かれています。
国勢調査では、調査依頼をメールで行うことはないので、このような不審なメールを受け取った場合は全く無視をして、記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を絶対に入力しないでください。

みなさん、警戒心を持って、偽の調査員に大切な個人情報を渡さないでください。

【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(野方警察署) (東京都)
    [2025/10/24 16:34:12]
    ■本日(10月24日(金))、中野区内に、千葉県警の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・若宮■電話の内容・「あなたのキャッシュカードがマネーロンダ
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署) (東京都)
    [2025/10/24 16:23:00]
    ■本日(10月24日(金))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・町屋■電話の内容・「医療費の還付金があります」・「ATMでの手続
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/10/24 16:18:56]
    ■本日(10月24日(金))、清瀬市内に、北海道警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・元町■電話の内容・「北海道警察です。」■この後、犯人はトークアプリ
  • 多摩中央警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/24 16:07:08]
    2025年10月23日(木)、午後7時20分ころ、多摩市馬引沢2丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢20歳代くらい、体格やせ型、身長170セン
  • 小金井警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/24 16:01:33]
    2025年10月22日(水)、午後11時30分ころ、国分寺市本町2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢40歳から50歳くらい、身長170センチメートルく

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
国勢調査を装った詐欺にご注意ください!