東京都 メールけいしちょう
ニセ警察官に騙されないでキャンペーンの開催について
2025/09/25 13:58:17
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
特殊詐欺被害防止広報のため、イベントを実施します

【日時】令和7年9月26日 午前10時30分から

【場所】中野駅北口広場 サンモール商店街

【内容】ニセ警察官に騙されないでキャンペーン

●イベントでは、防犯イラストの公開を予定しています●

中野警察署管内では、警察官を騙る特殊詐欺の電話が多く入電しています。
〇 手口について
 1 犯人は、
  ・「あなた名義の口座、携帯電話が詐欺事件に使われている」
  ・「あなたが容疑者になっている」
  等と電話を掛けてきます。
 2 犯人は、取調べや被害届けを受理するという名目で、
  SNSに誘導し、
  ・ 個人情報や資産状況
  を聞き出してきます。
 3 犯人は、
  ・「あなたの口座に入っているお金が犯人から受け取ったお金ではないか確認する必要がある。」
  等と言い、インターネットバンキングを利用して、金銭を振り込むよう言ってきます。

〇 被害に遭わないためには
 ・ 登録のない番号からの着信には出ないこと
 ・ 携帯電話でも留守番電話の設定にしておくこと
 ・ 警察官からの電話は、部署や氏名を確認し、ご自身で調べて折返しの連絡ををすること

※ 警察官がSNSで連絡をとることはありません
※ 警察官が金銭を要求することはありません

【問合せ先】中野警察署 03-5925-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/25 19:28:00]
    ■本日(10月25日(土))、多摩市内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸■電話の内容・「あなた宛てに送った荷物が、宮城県の郵便
  • アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:27:06]
    ■本日(10月25日(土))、杉並区内に、捜査二課・NTTカスタマーサービスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西荻北・井草・上荻★在宅時の留守番電話設
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:26:41]
    ■本日(10月25日(土))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西原・笹塚■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(赤羽警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:00:14]
    ■本日(10月25日(土))、北区内に、NTT職員・愛媛県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「不正に電話が使用されているから警察につなぎます。」・「犯罪収益法容疑で逮
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署) (東京都)
    [2025/10/25 17:57:40]
    ■本日(10月25日(土))、大田区内に、区役所職員・国民健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大森西■電話の内容・「医療費の還付についての書類

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ニセ警察官に騙されないでキャンペーンの開催について