東京都 メールけいしちょう
区の補助金を使って防犯対策を強化!
2025/09/10 15:57:25
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
 丸の内警察署管内では特殊詐欺による被害が急増していますが、犯罪の予防や検挙には防犯カメラなどの機器が非常に有効です。
 千代田区には、匿名流動型犯罪グループによる凶悪な侵入窃盗事件などを防止するため、侵入防止に有効な防犯機器を購入する際、最大4万円を補助する制度があります。
 下記ホームページを確認し防犯対策を強化してください。
 https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bohan/yobo/bohankiki-hojo.html

・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどして不要な契約を結ぼうとします。きっぱりと断りましょう。
悪質訪問業者対策のポイント
・身分や用件を確認⇒ドアスコープ、インターホンなどで相手の身分と用件を確認
・ドアを開けない⇒どうしてもドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応
・点検させない⇒無料と言われてもその場では点検させない
・即決しない⇒困ったときは警察に通報してください
不審者や悪質業者の訪問があった場合は、ためらわずに110番通報してください
相談は、警察相談ダイヤル♯9110または最寄りの警察署へ

【問合せ先】丸の内警察署 03-3213-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
区の補助金を使って防犯対策を強化!