|
不審な飛び込み営業、押し掛け営業にご注意を! |
|
2025/08/30 15:55:33 |
【練馬区で発生した情報です】
令和7年8月30日の午後、練馬区栄町付近で、不審な業者による飛び込み営業がありました。
業者は、
・家の前の道路を工事するので、停電するかもしれません。
・停電や災害に備えて、太陽光パネルを設置したほうがいいですよ。
などと訪問してきました。
家人が断ったところ、業者はいずれかに立ち去りました。
飛び込み営業などに対しては、
・家に上げず、可能な限りインターフォンで対応する。
・点検させない。
・その場で契約しない。
・個人情報や在宅状況を伝えない。
ことが大切です。
不審業者がしつこく居座る、断っても帰らない等の場合は、110番通報してください。
練馬警察署には、悪質訪問業者向けのインターフォンに張り付ける防犯ステッカーがあります。
ぜひお問い合わせください。
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(城東警察署) (東京都)
[2025/10/25 15:11:11]
■本日(10月25日(土))、江東区内に、保険局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島■電話の内容・「(ガイダンス)確認したいことがあります。1番を押
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(滝野川警察署) (東京都)
[2025/10/25 14:38:09]
■本日(10月25日(土))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上中里■電話の内容・「手紙が届いていませんか。」・「還付金2万円が
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/25 13:54:09]
■本日(10月25日(土))、港区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「カンボジアで詐欺にかかわっている」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/25 10:40:50]
■本日(10月25日(土))、多摩市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊ヶ丘■電話の内容・「問題が発生しました。」・「利用手続きが必要で
- 成城警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/25 08:37:04]
2025年10月25日(土)、午前8時10分ころ、世田谷区上北沢1丁目32番の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「傘に入れてあげる」■不審者の特徴