【アポ電多数入電中!!】 |
2025/08/22 17:08:12 |
■本日(8月22日(金))、板橋区内に郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。
主な入電地区は以下のとおりです。
・ 中板橋
■電話の内容
音声ガイダンスにて「お客様が受け取らなかったお荷物が戻って来てしまいました。このまま繋ぐには1番を押してください」
■この後、犯人は「荷物の状況を確認しますので住所、家族構成を教えてください。」といい個人情報を聞き出してきます。
〇郵便局から音声ガイダンスを流すことはありません。
★在宅でも固定電話は「留守番設定」にするようにしましょう
★国際電話番号(「+1」や「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が多数確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。
★あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害にあわないよう注意喚起をお願いします。
【問合せ先】板橋警察署 03-3964-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 親子が自転車に乗った不審者にジロジロと見られました。 (東京都)
[2025/10/05 07:20:23]
令和7年10月2日午前8時45分頃、東京都八王子市台町周辺で、自転車に乗った不審な男に親子がジロジロと見られました。★不審者の人着年齢:50?60歳くらい身長:160センチメートルくらい体型
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/04 17:45:32]
■本日(10月4日(土))、港区内に、通信事業者・警視庁サイバー犯罪対策課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が契約され、大量のメールが発信されている
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/04 15:44:22]
■本日(10月4日(土))、多摩市、稲城市内に、警視庁、捜査二課・電話会社、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・聖ヶ丘・永山・関戸・坂浜■電話の内
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
[2025/10/04 12:39:25]
■本日(10月4日(土))、調布市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・入間町・東つつじケ丘■電話の内容・「あなたが送った荷物の中にキャッシュ
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(府中警察署) (東京都)
[2025/10/04 12:29:04]
■本日(10月4日(土))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日新町■電話の内容・「府中市役所です。」・「8月に医療費還付の案内